2004-05-01から1ヶ月間の記事一覧

太郎さんを放す

とうとう、太郎さんと花子さんを手元から切り離す日が来ました。愛用しているLet's note R1のハードディスクの空き領域が1GByteを切ったのです。今までにもいろいろとアプリケーションを切り離してきたのですが、使用率が低いものに関してはばんばん切ってい…

こんな夢をみた

人の夢の話を聞くことほど退屈なことは無いと言いますが・・。 いつも一緒に仕事している会社(S社)が引っ越した先は古い平家の日本家屋の奥半分。手前半分は仕出し弁当の調理場として別の人達が借りて使っている。 Florian は、この日本家屋のトイレになぜか…

宗教と水

日本全国の一部方面で(いい意味で)微妙な反響を引き起こしているTimedomain miniですが、 Florian がとある業者から買った時におまけで「どくとるべるまっちゅ」という不思議水がついてきました。 水とはいっても飲料用の大きなビンではなく、コロンとかで…

癒し系動物

毎日時間に追われて仕事をしていますが(;_;)、今後のスケジュールを立て直すためにオフィスに貼ってあるカレンダーをはずして日付を確認していました。 ふと気付くと、カレンダーの写真に見入っている自分を発見しました。 やっぱり癒されますね。内山晟さん…

Forestに関するWiki

うぉぉー、かきこみてー。 Forest Wiki http://www.amecomi.com/pukiwiki/pukiwiki.php?Forest……だったら躊躇せずに書き込めよ>自分 ほら、 Florian のページにある感想って、ネタばれだらけだし、その上片手落ちだし、書きたいことの半分も書けてないし。人…

CLANNADのCD

一昨日(id:Florian:20040523)「VIENNA社の音源かな?」といったMABINOGIでしたが、教えてくれた作曲家の人に聞かせてみたところ、「安い音源ですねー。多分サンプラーじゃなくて音源モジュールか何かじゃないかな」とのことでした(^^;)。 「ところでこの曲、…

CLANNADまかべさんのところを読んで

せっかくなので、前項の前日にのっていた感想の感想。 クラスの中にカップルができるとラブラブな雰囲気があっと言う間に伝播する そうなんですか? いやー、中、高、大とずっと(ほぼ)男子校だったもんでリアルな感触薄いんですよ(^^;)。 Florian の中では…

オーディオM

盟友まかべひろしさんの日記( http://www.marchen.to/hf.cgi?fn=txt/index_diary.txt&diary_y=2004&diary_m=5#20040524 )にて以下のような(意訳)問題提起がなされていたので、考察を。 なぜオーディオマニアは普通に聞くと聞こえないような小さい楽器の音…

MDR-EX51とMX-400

つい最近CLANNADを一応コンプリートしたので、おまけCDのMABINOGIを行き帰りにポータブルCDプレイヤー(Panasonic SL-CT570)とカナル型インナーイヤースピーカー(SONY MDR-EX51)で聞いています。 生音風味のサンプリング音源(この間作曲家の方に教えてもらっ…

CLANNADそういえば

クリア後タイトル画面の「アレ」は何だろうと思っていたのですが、特に深い考察がある訳じゃなくて、○だったのですね。曲名を見て疑問氷解しました。 ……って事は、あの時点での風子っていくつ(^^;)? ○と本編で出会ったときよりもずっと成長していることから…

CLANNAD音楽

一応最後まで行ったので、心置きなくBGMを聞こうとCD-DAに落とす方法を探してみました。 さすがにこれだけ有名なゲームなので、nwaという拡張子のファイルをMicrosoftPCM(wav)に直すツールはいろんな人がつくっており、そこまでは簡単でした。 ではこれをCD-…

CLANNAD追記

なんかこう、昨日の文章を読み返して、微妙に意見が揺らいでいるような気がするので補足。 「キャラクターが不思議造詣になっていることが萌えなくて」良くないとは言っていません。念のため。 ついでに、「物語だけしかカタルシスがない」から良くないとも…

CLANNAD追記

そういえば、いつぞや(id:Florian:20040507#p1)書いたネタは、実に的を射た表現だったのですね(^^;)。 Keyの人たちは難病もののバリエーション、好きなんだなぁ。

CLANNAD了

長い長いゲームでした。一日でできる時間がほとんど無い(あっても一、二時間程度)なので、実に発売から一月かかっちゃいましたが、めでたく「歌の違うエンディング」にたどり着きました。 例によってむだ改行。 もういいかな? 何というか、萌えないゲーム…

塊フォルテッシモ魂(ASIN:B0001Z2X7C)

「塊魂」のサウンドトラックです。Amazonに頼んでいたものが届きました。って言うか、もしかして発売日前かな(^^;)? 詳細はさておき、どれもこれもすばらしい曲です。個人的なお気に入りは新沼謙治の「月と王子」。あのラップって新沼謙治だったのか(^^;)。…

情報伝播

話題沸騰中のPCゲーム「CLANNAD」は、語源がエンヤの親戚一同バンドで、ゲール語で「家族」であるというのは世の定説(笑)だったのですが、今日、先のキーワードから興味深い記述を発見しました。 clannadはもともとアイルランド語'an clann as Dobhar'の略語…

EG-CDP1000さらに

オフィスでの作業が減って、出先作業が増える今日このごろ、EG-CDP1000とTimedomain miniはあまり使われなくなりそうですが一応最近の状況を。 曲をWMAで再生しているのですが、かなり高い確率で、同じ曲の同じような所で音が途切れ、そのまま次の曲に進みま…

CLANNAD主題歌

……っても「メグメル」の方じゃなくて「影二つ」ね。「メグメル」は数えるほどしか聴いてないなぁ。古河ルートの時しか流れないんだもん。 思ったよりもCLANNAD+「手のひらの宇宙」で引っかかってくる検索が多くてびっくり。 そんなに気になるんだったらKEY T…

(追記)307PM-1

ヤマギワのおんらいんショップで26万でした。うーん、気になる。

富士通ECLIPSE-TD + 1bitディジタルアンプ

うぉーー、ほしいーーー。 富士通307pm-1 http://www.eclipse-td.com/j04_307pm-1/index.html タイムドメインスピーカーと1bitディジタルアンプって、波形再現という観点からいうと前々からかなり最強の取り合わせだと思ってたんですけど、ほんとに富士通が…

オーディオの科学

リファラーを見ていたら、このダイアリーと同列に検索エンジンで引っかかる、かなり参考になるページを見つけました。 オーディオの科学(http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm) ……おそれおおすぎます(^^;)。 Florian のところのようなしょぼ…

BORDER DOWN Sound Tracks vol.2

今時Dreamcastで発売されたアーケード移植のゲームのサントラ。Dreamcastに移植された時に追加された新曲がいろいろと。 音楽単体で評価されることはそもそも考えてないCDですのでゲームやらない人は買っても楽しめないし、Yackさんの曲って、音色も録音も、…

君の嘘、伝説の君(ASIN:4840108862)

「Kannon」「Baroque」などのノベライズをした清水マリコの文庫オリジナル2作目。 前作「嘘つきは妹にしておく」も幻想的なお話でしたが、これまたやっぱり幻想的。現実的な解決を望む向きにはあんまり釈然としないお話ですが、イメージ自体がすごくきれい…

むだ技術

ムダ技術と言えば、もう一つ「3D音場」ってのもありましたな。これは、PSPには7+1の出力がつくはずだし、ぜひこっちでも。 携帯ゲーム機で立体音響やってだれが分かるのかって話は、さておき(^^;)。

NintendoDS

タッチパネルにネットワークにデュアルディスプレイに音声認識? ……うーん、時代が私に追いついてきたなぁ(^^;)。あとは裸眼立体視があれば、ここのところやってきた無駄技術がいろいろ生きるな。 さて、どこに売り込みに行こうかな(笑)。

タブレット/タッチパネルのUI

初めてタブレットというものを触ったのは、SHARPのワープロ「書院」だったと覚えています。いや、それ以前にライトペンで触るインターフェースってのを、どこかのショーで見たことはあったかな?どちらにしても、GUIと言うにはちょっと表現力の薄いボタンを…

だめUI

検討の途上。満場一致で却下された案。 コマンドパレットを用意してコマンドパレットをタップしてから対象をタップで指定 指移動大きすぎ。そもうえモーダル。 コマンドパレットから対象に「命令チップ」をドラッグ モードレスなのはいいけど、使い方をいち…

画面長押し

いろいろあって、タッチパネルでいろんな操作をするはめになったのでした。 シングルタップ(Off->On->Off) ディフォルト動作。ダブルタップでディフォルト動作ってのも考えたんですけど、練習させる余裕もないコンピュータ素人向けだし。 ドラッグ(Off->On->…

新VAIO U

出ましたね。とうとう、キーボードなし+超小型+超軽量+タッチパネルという、その筋の人たち大興奮のマシン。 VAIO U50/VAIO U70(http://www.vaio.sony.co.jp/U/) きっと「これでBTRON!BrainPAD TiPO再び!」とか、「これでSqueak!また一歩Dynabook(bは小文…

AltoとStar

いろいろ調べて見ました。結局、コメントをくださったsumimさんのページが一番詳しいようでした(^^;)。 http://sumim.no-ip.com:8080/collab/19 うーん、何も考えずにAltoと言っていましたが、当然のことながら1970年代以前に汎用の強力なハードウェアがある…