Squeak

最もタメになる「初心者用言語」は Smalltalk-80だ!

……って、誰かやりませんか(^^;)? 流行りみたいなので。 論拠 嫌がおうにも高レベル。 もともと、英語の文法に微妙に近いし。 小学生が使えるようにという設計思想があったようななかったような。 システムのあちこちのソース見放題。 ……すみません、私自身…

build625を動かしてみた

教訓「jffs2はqemuでは動かない」 しっかり読むと書いてるんですけどね(^^;)。なので、最新版のイメージは動かせませんでした。 しかし、いつの間にかついていたEToys Activityの「ヘルプ」に大変受けました。必ず4ページで終わり、4ページ目にはちょっとし…

eToysは従来型アルゴリズムを作らせる気がないのではなかろうかという深読み

eToysが使いづらい件について(http://d.hatena.ne.jp/minekoa/20071207/1197052208) を受けて、いろいろと。 id:propellaさんにまた奥が深い症候群ですよ(http://d.hatena.ne.jp/Florian/20051031)と怒られそうな気はしますが……。 SqueakのeToysという環境は…

OSC2007 Tokyo/Fall

Squeak-jaブースにいらした皆さん。ご来場ありがとうございました。 OLPC XOの実機はいかがでしたでしょうか。興味等ありましたら、質問いただければ知っている範囲でお答えできます。 しかし、「Squeakという団体がOLPCを作っている」という誤解が2日目は…

OLPC-eToysのPluginイメージ

久しぶりupdate code from serverしたら、いつの間にか「ナビゲータ」が変わっていてびっくり。sugarと似たような作りになっているんですね。 その上「終了」がアプリ内にないという(^^;)。*1あー、終了もsugar側からやるように統一されてるのかなぁ。 他に…

ガーガーとキーキーは似ている

Sun SPOT development kitが入手可能に(http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=07/04/05/1132253) まぁ、Squawkは方法論からしてSqueakのオマージュ(http://research.sun.com/projects/squawk/)なので、似ていて当然ではあるのですが……。 ちなみに、…

OLPCでなにやらやろうプロジェクト(http://florianswiki.dyndns.org/olpc-etoys/)

微妙にコンテンツが増えています。 eToysって、2ボタンでは使いづらいソフトのような……。

とりあえずライセンス

公開する前にライセンスだけでも決めるつもりだったのですが、延び延びになっていたのであわてて調べました。 今回、これに関してはCCv3で公開します。基本的には改変自由です。

なにやらやろうプロジェクト

とりあえず、簡単に「eToysってなに?」という単元を作ってみました。 OLPC eToysでなにやらやろう「eToysってなに?」(http://florianswiki.dyndns.org/olpc-etoys/11) 読む相手が微妙に想像できないのは作りづらいです。筆が乗ってくると作りも変わるんで…

eToysチュートリアル始動(http://florianswiki.dyndns.org/olpc-etoys/)

最近、あちこちでチュートリアルを書くのがはやっているようなので、流行に乗って。 必要そうな知識と、その科学的応用を追いかけていったらものすごい量になってしまって、己が行動に恐怖してみたり。でも、足りない。もっと書くことあるよ、Real science的…

C4

楽しかったです。 立命館の高田さん(Powerful ideas in the classroomの方ですね)にアレな質問をして困らせたり(^^;)、山宮さんがいないところでなぜかOLPC XOの解説をしたり(いや、前回さんざん触り倒したので、操作ぐらいなら解説できるようになっちゃ…

OLPC eToys

最近、本業用に使っているSqueakは、デモやプロトタイピングに使用するイメージとしてOLPC eToysを愛用しています。 できればW-ZERO3用VMで動けばいいのですが、起動時にどこで止まっているかも定かではない状態で固まってしまうので(当然直後にハードウェ…

C4 2007(http://squeakland.jp/sqmedia/20070210C4.html)

登録完了したようです。楽しみ楽しみ。

Squeakers'Night 2.0

いろいろあって楽しかったですが、ひたすら OLPC XOをいじり倒していました。 なので、以下はSqueakとは全然関係ないネタです。 あ、そうそう。宴会は狭い席ですみませんでした。 人数を先読みしそびれていた私の負けです。予約時の人数にumejavaさんですら…

微分を無意識のうちに理解するには

懲りずに、実装からその裏にあるはずの思想を読み取ります(以前、別件で深読みしたら「そこ、単に未完成だから」と言われたのに(^^;)))。 事象は以下です。 eToyは「小学生でも無理なく微分形式の世界表現を習得できる」ことを目指した環境である eToyは…

C4 2007(http://www.squeakland.jp/sqmedia/20070210C4.html)

おおしまさん(http://d.hatena.ne.jp/squeaker/20070115#p1)経由で。 今回は東京で、それも土曜日にやるんですねぇ。微妙に教育とは被ってない(メインで先生してるのゲーム専門学校だしなぁ)のですが、OLPCの展開とか興味あります。行けるかな?

Squeak for W-ZERO3

W-ZERO3用Squeak!(http://d.hatena.ne.jp/ujip/20061103/1162493235) セルフ開発環境として使えますよ。ただもう、とんでもなく不安定であるということを容認すれば、ですが……。 不安定の理由はまだ突き止められていません。一応、特定のコードを実行したと…

萌えるSqueak「もえすく」(http://moesuku.ofg.jp/)

「子供はできない上になんか古いゲームばっかりだよ!」 あはは、全部わかるよ(^^;)。古いなぁ、どうも。 それはさておき。 「もえすく」といわれたら、とっさに「すくみず」と耳が勝手に変換してしまう今日このごろ。 本気でこっちを進めるのであれば、「す…

ComSwiki1.5に対する要望みたいな何か

http://florianswiki.dyndns.org/AniAniWeb/23 前々からぶつくさ言っていた内容がたまったので上げてみることに。なんか、素直にComSwikiのソースを漁っていけば解決できそうな気がしたりしなかったり(^^;)。今はそんな時間取れないけど。

with W-ZERO3 squeak

なんか、こんなリンク元がありました。 http://translate.google.com/translate?hl=en&sl=ja&u=http://d.hatena.ne.jp/Florian/20060530&sa=X&oi=translate&resnum=1&ct=result&prev=/search%3Fq%3Dwhidbey%255Ccompiler%255Cutc%255Csrc%255CP2%255Cmain.c%…

ComSwiki1.5のセキュリティ

実は、個人サイト(http://florianswiki.dyndns.org/Web)以外にもComSwiki1.5でたくさんサイトを立てています。DBとか、面倒くさい設定がいらないので、VirtualHostさえ作れるのならいくらでも使えるんですよね。ComSwiki Launcherで使えるポート番号が限られ…

ComSwikiのユーザー登録 つづき

判った! コピー元のimageが間違ってたせいだ(^^;)。 Florian の個人ページは、ComSwiki1.5にumejavaさんの日本語化パッチを当てたものですが、今回間違って転送していたimageは、同様にumejavaさんが配布している、パッチ当て済みのイメージ「AniAniJ」だっ…

ComSwikiのユーザー登録

自宅サーバーで使っているComSwikiと同じものを某所で使い始めました。 ただ、なぜかユーザー登録(メールを送信する)を行おうとするとこんなエラーが出て先に進みません。 Internal Server Error MessageNotUnderstood: UndefinedObject>>idComanche/6.2 (un…

確実に止める方法

とりあえず、再現方法が判りました。 何かMorphを出す Viewerを開く 何でもいいのでスクリプトタイルを一つ もう一つタイルを出して、2タイルで動くスクリプトにする 動作をNormalからTickingに帰るべくメニューを出すところで止まる。 タイルをコンパイルす…

SqueakNihongo6が(一応)動いた

ほんと、動いただけ(^^;)。 よく固まります。何が原因なんだろう……。固まったときにはInterpret()のループの最初にブレークポイントを張っても引っかからないし。

Squeakって何?

古くからWindowsCEを触っている方にはPocket Postpetで動かしたりしていた記憶があるかもしれませんが、最近W-ZERO3を使い始めた方には今一つぴんと来ないかもしれませんのでちょっと解説を。 SqueakはSmalltalkという言語の実装系の一つです。これを使って…

中ボタンと、右ボタン つづき

とりあえず、W-ZERO3 Utility Plusを使ってキーコードを割り当てることにしました。ソース追いかけてもあんまりいいことなさげなので。 ただ、いくつか設定を見直して、ほんのちょっとだけ画面が広くなりました。BORDERいらないよね、とか。 一応動作確認で…

中ボタンと、右ボタン

むむ? /* record mouse events */ int recordMouseDown(WPARAM wParam, LPARAM lParam) { int stButtons= 0; #if defined(_WIN32_WCE) if (wParam & MK_LBUTTON) stButtons |= 4; if (stButtons == 4) /* red button honours the modifiers */ { if (wParam…

W-ZERO3でSqueakのサンプル改良版(http://florianswiki.dyndns.org/Web/15)

aygshell.libをリンクし、SH系関数を有効にした版を挙げました。 これで、少なくとも「メニューバー」はなくなります。SIPは残ってますが、SIP経由の入力は出来ないので、ほぼ無意味かも。 あと、一応起動時の画面サイズを読み取ってサイズが変更されるよう…

W-ZERO3でSqueakのサンプル(http://florianswiki.dyndns.org/Web/15)

例によって「がらくた置き場」に転がしておきました。 ただし、Squeakが判らない人には何が面白いのか見当つかないと思います(^^;)。 あ、VMを改変して公開したらソースを公開しなくちゃならないんでしたっけ? ええと、いくつかみ直したらVS2005専用のソー…