2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

勢いで生オーケストラとDAW

とりあえず 機神兵団 音楽編(新星日本オーケストラ) 戦場のヴァルキュリア(たぶん今最高のDAWオーケストラシミュレーション) を交互に聞き比べて見ました。 もう、音質としては圧倒的にヴァルキュリアの方が安定してるし、すごく繊細にダイナミックレンジを…

何とか一日体が持った

コーヒーを何リットル飲んだか知れない。7杯分を3回だから、3リットル以上は飲んでるはずなんだけど。 あと1ヶ月(少なくとも6/7まで)はこれで何とかもたせよう。その後壊れてもそのときはそのときだ。元気になってるかもしれないし。

中間課題提出をいろいろやった

Web経由でその場でわかる…のはいいんですが、妙に正答率低いんですがどうよ。直前に印刷教材を8回まで読み返してからやってるのに。 まだまだ放送授業すら見てないのもあるので、あと1週間でやれるだけやリマしょう。

夢を見た

突然用事があって弟のところに泊まることになった。突然だったので部屋の準備もしてなく、物置部屋を貸してもらえることに。 物置部屋には大量の古いアーケードゲームの筐体に同じモノクロのゲームの基盤が刺さっており、コインを入れないと遊べない。海外製…

模造品と工数

チップチューンが好きです。でも、今チップチューンを要求する所って凄く少ない感じ。無理に音源を駆動するくらいならOggなりADXなりで素直にストリーミングで流した方がまだ楽できるっていうか、音質もずっといいっていうか。 オーケストラをアレンジの曲を…

進化する宇宙(1)(2)(3)(4)(5)(6)

ロシュの限界まで。 あちこち元から知っているところあり、知らないところあり。 どうでもいいけど、インターネット配信されてる番組は、実際の表示面は16:9なのに画像自体は4:3で、上下に黒帯が入るという中途半端っぷり。それも、わざわざ元画像が4:3のと…

微分方程式への誘い(1)(2)(3)

ちっとも判らない(^^;)。ということは、その前に微分積分学をまじめにやれってことだな。

比較行動学(6)(7)(8)

なんとか聞いた。印刷教材みても判るってことは聞いていたんだと思う。たぶん。

苦労の絶対量と「どうせできない」という諦め

「昔よりもハードルが高くなったからゲームを作るのが難しくなった」という話をよく聞きます。それも、実際にゲームを作っている当人よりも、作ろうとしている(つまり、作っていない/作ろうとして挫折した)ワナビーから。 こんな話も聞きました。 「作りたい…

比較行動学(1)(2)(3)(4)(5)

夢の中で聞いた、ような。 でも、印刷教材見るとあちこち覚えてるのでこれはこれでいいのかもしれず。 せめてあと3回はきかなくちゃ。

世界が揺れる

寝ぼけてるんだかなんだか。 まっすぐ歩けないのはちょっと面倒。

とうとう最後のW-SIMを解約した

だって、繋がらないんだもん、近所で。データ通信もできないPHSなんてのはあってもほぼがらくた。 かくしてWillcom D4からはW-SIMが正式に抜き取られ、はれてただの「ちいさいぱそこん」になりましたとさ。めでたしめでたし。

いろいろ聞けない梶浦由記

魔法少女まどか☆マギカオリジナルサウンドトラックvol.1 初回限定BD/DVD2巻目のおまけと来たか。単体売りはないんだろうなぁ。人気あるっぽいし、どうやって手に入れたもんだか。 FICTION 2 梶浦由記。近所にないー。 歴史秘話ヒストリア オリジナルサウンド…

龍馬伝 オリジナルサウンドトラックvol.3

あいかわらず。あちこち聞き覚えのあるメロディをアレンジを変えたりしながら。 「これあらた」いいですねぇ。効いた人皆がこの曲に引っかかっているようですが。さすがの貫禄。 しかし、CD3枚かけても未収録曲があるらしい。うーん、94曲かぁ。剛毅だなぁ。

決定版 大河ドラマ大全集

1作目「花の生涯」(なんと作曲は冨田勲!)から49作目「龍馬伝」までテーマ曲を集めたアルバム。 ここ10年くらいでそれまでと音質ががらっと変わるのが面白い。レコーディングからマスタリングまでを全てディジタルでやるようにしたせいなんだろうなぁ。 そし…

マイマイ新子と千年の魔法

いい映画だった。 子供のことを書いた映画だけど、子供がこれを理解できるかどうかはまた何とも。こんなに盛りだくさんの話だったのか。 何度でも繰り返して見るってタイプではないですが、背筋を正して時折おりに見るような映画ですね。

比較行動学(1)

動物などの行動から「ヒト観」を再構築するという内容。 おもしろそげではあるけど、体が聞いていられない。うーん、しばらく休んでから聞き直すか。

応募を出した

語学がなー。どうなることやら、今度の日曜日のTOEIC。

涼宮ハルヒの消失

いやー、原作読んでるはずなのに、最後のシーン以外はすっかり忘れてるので大変ドキドキしながら見られました。 おもしろかった! エンディングテーマが伊藤真澄だったのは畑亜貴作詞からすると意外でも何でもないのですが、アレンジの側はびっくり。なるほ…

著作権法概論(7)

著作隣接権など。 「関係各所との利益調整」を優先したあげく統一性も法の理念自体もかなり損なわれてる残念な法制。いいのかこれで。 誰も満足しない。その代わり不幸の総量を最小化しようという多数決による民主主義の弊害が現れてるよなぁ。

著作権法概論(6)

上演権など。 うー、後半記憶に薄いなー。

CPUのハードウェアスレッド数が増大する実装を妄想してみる

CPUはマルチコアに進むといいながらも、まだCore i7みたいなハイエンドでも8コア16スレッドとかで止まっていて、もうちょっと何とかならないかって感じ。例えばUnix like osで「ps aux」かけたときに出るプロセス数は3桁行っていて(で、いいんだよな?)、ほ…

おジャ魔女どれみナイショ

けっこー見てます。 緩急のバランスがむちゃくちゃとれてる作品なので安心して見ていられる。 最後2話は結構寂しい話なんだよね、確か。でも楽しみ。

夢を見た

けど、夢の話をしてもつまんないので没。 ただ、最近読んだ本の影響出まくりで判りやすい。それにしてはヒロインのキャラ造形が揺らいでいたのはヒロインによっぽど興味なかったんだな。と、夢の中でみている第三者的視点の自分で思ってました。だめだ。この…

再検査は大丈夫だった

ふう、とりあえず一安心。心臓のエコーなんか初めてやったよ。 後はちゃっちゃと応募しちゃいましょう。動けなくなる前に。

著作権法概論(5)

複製などについて。 ええと「権利の消尽(けんりのしょうじん)」とか「頒布権(はんぷけん)」とかぼんやり聞いているとまったく漢字が思いつかない言葉が出てきて焦るなど。 慌てて印刷教材を見返しましたが、微妙に放送授業とシンクロしてないのでどこやって…

著作権法概論(3)

あり? なんか手元のリストでは3と4が入れ替わってる。 昨日聞いた「著作者人格権」が4だ。3は「著作者」。という訳で3を聞き直すことに。 気分は判るけど「映画の著作物」とか具体名出しちゃまずいんじゃないのかなぁ。著作権法の実装、やっぱりこんなのお…

映画ハートキャッチプリキュア!

テレビシリーズを最後まで見てからだと、いかにこの映画がいろんな意味で大サービスだったのかが良く判りますね。 映画館向けの音場設計になっているので、せっかくのBGMが台詞が入る度に下げられてしまうのはちょっと残念だけどそこを求めてもね。バンク以…

おジャ魔女どれみナイショ全部見ちゃった

やー、最後2話はいいねえ。 のんちゃんの話なんか、かなり露骨にお涙頂戴の流れなので展開に驚くこともなく(そりゃ、一度見てるしな)、でもこれがまずいとは全く思わない辺り非常に王道。 良いシリーズだ。いや、テレビ版の「もーっと」も続きで見る分には良…

著作権法概論(3)

著作者人格権について。 おお、ちょっと勘違いしていた部分があった。 著作権 譲渡、破棄可能。死後50年(もしくは制作から50年) 著作者人格権 譲渡などは不可能。死後消滅するけど、一応「生前の意思は尊重する」既定が 「パブリックドメイン」が日本で難し…