2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Microsoft NMakeについて

Nmakeはgmakeやclassic makeと同じと思うなというありがたいご信託もありますが、だってコンパイラがVCくらいしかないんだもん(そのくせ実機コンパイルはgnude。びみょー)。 「$」の入ったファイル名(規約的には問題ない)を使うときには「\$」じゃなくて「$$…

田中公平20周年サクラな夜/田中公平

時期的に「御旗の下に」が間に合わなかった(発売延期されてたらしい)のは残念ですが、基本的にゲーム版ではなく「歌謡ショー」側からの選曲。ゲーム本編よりも歌多いしなー。 でも、ゲームではSCSP打ち込みだったサターン版の日常のテーマをオーケストラでや…

田中公平20周年な夜/田中公平

エコーが凄いですね。ま、ライブですし。 「未完成交響曲」の田中公平のボーカルが沈んでるのは痛いなぁ。Cメロに入るところのフィルインのストリングスの降りてくるところもなんか音が省略されてるような。 「片翼の鷹」は原曲よりも好き。原曲の有無を言わ…

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 のBGM

音楽だけ。本編については全然語りません。飯田馬野助に変わってからのアクションシーンのテンションの高さは素晴らしいと思うけど。 大きく分けて3種類のBGMがあります。 弦とブラスをスタジオで被らないように録ってミキシングしたもの プラハのホールで直…

しみじみ考えると

Sunのいうことを鵜呑みにすると、JavaのSwingのGraphicsコンテキストはDirectX経由の描画だったんだからWindows VistaでもWindows 7でも描画速度には影響ないはずなんだよな。 ところが、Windows 7にすると明らかにNetBeansやFreeMindの描画速度はAero経由だ…

田中公平 サクラな夜

なんか、何を聞いてもワーグナーに聞こえます(おい)。演技をオーケストラで歌ってればなんでもワーグナーか。 とりあえずベートーベンじゃない。

VガンダムとGガンダムとガンダムWとガンダムXと

久しぶりの「ガンダムネタ」として気合を入れていたVは有名作曲家使って(現代音楽の千住明!ちなみにZ,ZZ,逆シャアは同じく現代音楽の三枝茂彰)録音もお金かかってました。 Gガンダムの田中公平は曲としては好きだけど録音や演奏にはお金かかってないですね…

リトバスをやらないうちにクドワフターが出てしまった

うぉぉぉ、時間がNeeeeee! 行き帰りの電車の中で放送大学を見ることすら出来ないとはどういう事だ<全然リトバスに対応できてない 再来週の日曜までに12科目送る必要があるんだよな。送りさえすれば外れていてもいいっぽい(テストを受けることは出来る)んだ…

SFマインドあふれる脚本

今「ゴジラ」見ると、あまりのまじめさにひっくり返りますよ。「なぜここにいるのか」「どうして今なのか」「人は何が出来るのか」などなど。伊藤和典はあの線をねらい、金子修介はエンタメ路線をねらった折衷案の極致が「レギオン」でしたね。 札幌でたばこ…

山本弘の「MM9」テレビシリーズ化!(http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100527_mm9/)

うわー、全裸幼女ウルトラマン(ほんとに出るの! うそじゃないんだってば)どうするんだろう? 脚本は伊藤和典! もちろん特撮は樋口真嗣。磐石の「ガメラ2」体制! 「ガメラ2レギオン襲来」はいい感じにMM9だったからなぁ。 放映されないとなると、iPad買う…

セガシステム24の思いでその2

広告(ゲーセンも店員向けのチラシ)には、「16bitCPU2個搭載!」とか書いてましたが(ちなみにハングオンも2つ。比べるところじゃないか)、MAMEのソース見ている限り、「起動ブートストラップ」に1個使って、あとはHALTしてるらしき気配が。なんともったいない…

「脳腫瘍に悪いので、明日からプログラミングと創作行為禁止ね」

と、言われたら生きていけない。収入とか生活保護とか言う以前に発狂しちゃうなー。 昔知人に「脳障害がCTで発見されたので、創作行為と同人関係の知り合いとのコンタクト禁止」を言い渡された人がいましたが(現実と架空の区別がつかなくなるところに昔から…

サイバーダイバーとボーダーブレイク

サイバーダイバーはHalf Life2を更にネット対戦に特化したようなゲーム。Border Breakはアーマードコアとバーチャロンを足して2で割ったようなゲーム。 サイバーダイバーの方が筐体の出来がいいので音を頼りにジャンプで弾をよけたり出来ますが、Border Brea…

Javaの引数の型によるオーバーロード(追記あり)

JavaVMの仕様書と最近ずっとお友達です。今なら「一週間で出来る!JavaVMとJavacのつくり方!」なんつー本がかけますよ(1週間って、ここ2ヶ月毎週言ってないか(^^;)?) で。 とりあえず判ったこととして「JavaVM仕様書」の「Javaは強く型付けされた言語であ…

drawOn: aGraphics

いや、判ってるの、「Graphics」と複数形なのが「Graphics Context」の省略形なのは。 でも、aGraphicsと書かれると、思わず「どっちやねん」と突っ込みたくなります。 ちなみに「anIndex」のコレクションは「indices」、「aChild」のコレクションは「childr…

self age ++.

もう物理昨日になっちゃいましたが。 あんまりめでたくないなぁ。 ちなみに++は演算子ではなく単項メッセージセレクタです。ageはSmallIntegerかなぁ。Magnitude(大小比較可能)なのは確かなんだけど。

コシ・ファン・トゥッテ/モーツァルト

わかった。なんか掛け合いしている最中はチェンバロだけになるんだ。そこが印象に残って薄っぺらく聞こえるんだ。 きちんと伴奏している曲もあります「えらいやっちゃえらいやっちゃ、ちゃんちゃかちゃん」(と、聞こえる)とか。

SEGA System24の思い出

なんというか「地味なゲーム」しか出てないSystem24ですが、ゲームセンター側からするとちょっとした名機でした。 SEGAのAEROCITY筐体くらいしか対応筐体がありませんでしたし、特に人気ゲームの「ジャンボ尾崎スーパーマスターズ」なんかは特殊コンパネを必…

思いついた!

SqueakとMetMorphで「スーパーデッドヒート」をやるというのはどうだ!? みんなでWiiリモコンかなんか持ってディスプレイを追いかけるの。地味に熱い。 いや、スーパーデッドヒート、スーパースプリント、ホッドロッド、ラフレーサーとどれも名作ですよ。 …

スクランブルスピリッツ

今思うとあの地味で大味なゲームのどこに惹かれてたんだろうなぁ。 地上戦で拡大するところかなぁ(そこだけ音楽が変わるの)。ピンポイントだなー。

交響曲第9(8)番「ザ・グレート」/シューベルト

曲名のイメージよりも低音が少ないなー。チューバやコントラバスがあまり鳴ってなくて、ティンパニーも使ってないからかな? 伊福部昭聞いたあとだと何聞いても「迫力ない」って感じるな(おいおい)。

人間カラオケ

「勇者王誕生!」や「プラチナ」歌おうぜ! ……というのは、無理です。今はいいの、JoysoundWiiがあるからそれで。 うそ。必殺「TSD分解でスリーコード」は転調に弱いのでした。「今転調した」事は判るんだけど、「どこに転調したか」まではとっさに判らない…

英語の基本(6)

ダメだ、ヒヤリングの途中で落ちる(私が)。 気がつくと再生が終わってる。英語のヒヤリング弱いなぁ。ガーシュインやコープランドとかのミュージカルを意図的に聞くようにすれば耳が慣れるかなぁ。

可聴範囲とディスプレイ

NTSCの水平方向の周波数は15KHzです。PC-9801やSystem24なんかは24KHz、VGAで31KHzですね。リフレッシュレートはおおむね60Hzなので、垂直方向の解像度と垂直帰線区間から求まります(PALの世界ではどうだったんだろう?VGAでも59Hzだったんだろうか?)。 で…

昔好きだった曲を聴き直す

「オーケストラ耳」が出来てきたので。 ガオガイガー 超豪華! アイキャッチのイントロの「じゃん!」だけですべてが判る。低予算って話だったのに。 ガンダムX 無駄に豪華。特に、話数に対して長尺の曲の多いこと。あと、使い回しがほとんど印象にない。こ…

SF者は

アニソンとプログレと谷山浩子しかきかない。 と、言ってたのは誰だったかなぁ。この場合の谷山浩子ってのは人名じゃなくてジャンルの事ね。「中島みゆき」でも「ザバダック」でもいいんだけど。 ていこくはー、つよいー、つよいー とか ゴジラ、ゴジラ、ゴ…

ヰタ・ムジカリス

別名「春の目覚め」。 3歳からクラシックピアノをやっていた(けど、まじめに練習していないのでかろうじてツェルニー・ブルグミューラー止まり)Florianは、弾けもしないのにピアノ譜を集めるのが好きでした。ピアノ譜には大概コードが載っていて、「そのコード…

伊福部昭のライブがあるー!(http://ifukube-official.kifu.officelive.com/arctic_japan_premiere.aspx)

管絃樂の為の音詩 寒帯林 日本初演 うぉぉ、聞いたことないぞ、この曲。行きたいなぁ。代々木かぁ。3000円かぁ。 あ、だめだ。8/8は予定が入ってる。残念。危うくコンビニに走るところだった。 むしろ行くならこっちか。 伊福部昭の世界(http://www.tochinav…

現代音楽は和声とかソルフェージュとか考えない

伊福部昭大好きだけど、そういえば伊福部昭の「和声」とか「対位法」とか考えながら聞いたことないな。クセナキス(和声も何もあったもんじゃないけど)やリゲティも聞き取ろうとはしてないなぁ。 いや、伊福部昭の「管弦楽法」なんてのがあるくらいだから理論的…

CDの音質オタク

Philips-SONYの作ったCD-DAという規格は、以下の数字によって規定されています。 44.1KHzサンプリング周波数 量子化ビット16bit(65536段階) 2チャンネル独立 チャンネルはスピーカーが2つで、人間の耳も2つなのでまあ妥当な範囲でしょう。 量子化ビットは切…