2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

研究用ゲームその1

何となくバグの所在がつかめてきた気がする。あとはリプレイをつけて、サーバー側にそれの収集機能をつけて……、なんか、先が長い気がしてきたぞ(^^;)。 せめてCEDEC前には何とかしたい。

新生「パイディアゲームズ」(http://paidia.jp)

なんと簡素なWebページ(^^;)。 もうちょっと細工しましょう。うん。明日から本気出す(いや、今日も本気でやってここまでだったんだけどさ。いろいろあって)。

今期の履修

今期は 放送授業(再履修) 精神分析とユング心理学 微分方程式への誘い 面接授業 遊具から都市の環境デザイン 「微分方程式への誘い」はどうにもならないと仮定して1単位分面接授業で補うチキン。や、放送大学って無理に卒業しなくちゃならないような所じゃな…

二次選考は落ちたらしい

明らかに「健康面」で落ちたのが判ってるからなー。次受けても改善されるとは思えないので今回は諦める方向で考えよう。

走馬灯シリーズ

もう、ちょっとした睡眠の中でも容赦なく走馬灯。REM睡眠とかどうした。おちおちと寝てもいられない。 今回の走馬灯は、大学時代に夏が来るたびに住み込みでアルバイトに行っていた観光牧場。 何年か行っていたけど、そのそれぞれがごっちゃになって登場する…

マクロスF

うーむ。VF-25って回転中心(重心)がなんか収まり悪いところにある気がするなー。羽で揚力を発生させるのならもっと後ろに重量がないとひっくり返りそうな感じ。 ちなみに、マクロス世界で一番好きな可変戦闘機はYF-19。これはこれで回転中心がものすごく後ろ…

悪夢で何度も目覚める

その上全部知った顔。会いたくないなー。

CEDEC2011インタラクティブセッション「ゲーム制作雑誌がまぐ!が変えたもの(http://cedec.cesa.or.jp/2011/program/poster/C11_P0007.html)」

なんというか、カオスです。インタラクティブセッションなので、講演の間の時間に来れば大体います。 直前までレイトバインドするとはまるので、1週間も前だけど一通り準備は済ませました。で、抜けとかがないといいんだけど。 興味ある方は現地でお会いしま…

謎の「大石まさるシェーダー」

OpenGL用のピクセルシェーダです。 特徴としては、 一繋がりと見なせる主線は、入りと抜きがある 主線は太さが激しく変わる イラストボードにアクリル絵の具で塗ったような鮮やかな色 ポリゴンの自動リデューシングと組み合わせて遠くにいるときには簡略化さ…

マクロスF

やっと近代までたどり着きました。 いやいや、1話凄いね。むちゃくちゃ密度濃い。20年近く前に「マクロスプラス」を見たときに感じた感動以上の何かがコンサートシーンと戦闘シーンに込められてる(ちなみに、マクロスプラスでもやっていたイメージトレーニン…

何故、次から次へと昔の知人がでてくる夢ばかり見るのだ

二度寝してたらまた。なんか怖いなぁ。 普段夢見ないからなおさら。

また昔の知人再登場の夢を見る

実際の出来事は含まれてないけど、走馬灯ってこういうのをいうんだろうなぁ。 死の影が。

狼と香辛料

うむ、よいケモノじゃった(うつってる)。 個人的にはストーリーは盤石に進むことがあらかじめ判っているので、「わざわざアニメにする意味」を中心的に見てきたのですが、これは、アニメにする理由が凄く強い作品でした。 まず背景美術が凄い。美峰の背景は…

ProjectBLUE地球SOS

うーん、盛り上がらない話だったなぁ。 次から次へと投入される小松崎ガジェットと「科学は万能。人を必ず幸せにする」という信念が物語の起伏を奪っているというか。 科学は万能であって欲しいんだけど、もうちょっとやり方を考えてもいいよなぁ。 ちなみに…

死の影を見る

かつて自分に関わり、そして去っていったものが総登場する夢を睡魔のなかで見た。何とはなしに死の影を自分に感じとる、そんな午後。(つまり居眠りしてたのね)

ProjectBLUE地球SOS(1)

昔1話の前半だけを見たところで止まっていたので。 そうか、あそこで出てたのか。声優に知人を見つけてちょっと驚いてみたり。いや、アクエリオンとか出てたし、いい役取る人ではあるんだけど。

トップをねらえ!&トップをねらえ2!合体劇場版

「トップをねらえ!」の最後30分は6話そのままのような(^^;)。音は取り直してるんだろうけど。 「トップをねらえ2!」のほうはチコのエピソードを抜いてあちこちのエピソードをコンパクトにつじつまを合わせたような感じ。冥王星にノノを連れて行ったのはカ…

Macross ZERO

CG空中戦といえばまずはこれでしょう。「戦闘妖精雪風」は1巻は見たんだけどなー。 いやいや、見事なCGIとセルアニメの融合。爆発シーンだけセルアニメとか、カドゥンだけセルアニメとか使いどころがうまい。空中戦はめまぐるしくて追いかけるのに必死だけど…

Re:キューティーハニー

悪のり全開の見事な脱ぎっぷり。 各話監督なので色合いと線のタッチとかがだいぶ違う(1話が凄く差がある)、のは狙った所なんだろうなー。

I have a dream/kalafina

非常に些細なことを歌った歌なのですが、元ネタを知って大変納得。この「I have a dream」というフレーズは人種差別について語ったマーチン・ルーサー・キング牧師の演説の話なんですね。 ああ、なるほど、「イヴの時間」だ。人種差別のことなんか一言も書い…

イヴの時間(劇場版)

偏執狂的なまでのSFディティールと情で落とす正しい日本SF。個人制作作品であることが非常にうまく生きてる。個人制作作品は新海誠といい情で落とすのが基本なんだな。 面白かった。 しかし、エンディングはむちゃくちゃ聞き覚えがあるのになんだか判らなく…

ヱヴァンゲリヲン新劇場版 序・破

序・破と来て、続きが、

3単位足りない

とりあえず、何となくダメっぽかった「精神分析とユング心理学」と明らかにダメだった「微分方程式への誘い」をカバーする方法を考えないと。さて、面接授業をとるほど時間に余裕があるかな?

微分方程式への誘いと精神分析とユング心理学

この2つはダメだったっぽい。微分方程式はともかく「ユング心理学」は性に合わなかったからだなぁ。さて、どうなるかは8/31にかかってますな。ユング心理学はやろうと思えば再履修で取れそうだけど(というか、なくてもたぶん大丈夫)、微分方程式の分の単位を…

音楽制作環境

Dellのノートパソコンがメインマシンになってこの方、E-Muの素敵サウンドカードやUSBサウンド出力なんかはもう夢のまた夢です。なので、いかにアナログを介さずに成果物を作るのかに血道を上げる羽目に。 最近のお気に入りはVST HostにProteusVXをつないで録…

Rewriteを今からやろうと思っている人へ

もうだいぶほとぼりも冷めたし、お盆だし今ならゲーム位できると思っている人に。 2ndオープニングは見ないでおくことお勧め かなりネタバレ入ってます。本編内で入るタイミング考えるとネタバレされてもいい位置なのですが、やる前に見ちゃうとちょっと興が…

物語の単価

たとえばここに本が一冊あったとします。 ハードカバーで2000円くらい。300ページくらいなら読み終わるに1時間半程度。私は結構読むのが速い方ですが、1時間半の時間を2000円で買ったと考えると割高です。 映画が1500円くらいで2時間と考えるとそれよりちょ…

青の6号

アニメにおける3D-CGIの革命といえばこれだろう、と、確認のために見ていたら思わず最後まで見切ってしまった。 美術監督の人が「背景美術と3Dの違和感はいい違和感が出せればと思っていたら、そのうち違和感が無くなってしまった」と自作について言っている…

研究プロトタイプその1.9(https://sites.google.com/site/117florian/fang-song-da-xue-yan-jiupurototaipu)

バランスはちょっと悪いけど、実験に供することは出来そうなバージョン。 4試行で1セットです。是非4回遊んでみて下さい。飽きたらさくさく「次の試行へ」。次は面白いかもですよ? さあ、プロトタイプから実験その1へバージョンアップだ!(気力が回復したら)

今敏回顧展「千年の土産」

http://konstone.s-kon.net/modules/gallery/retrospective.html 「千年女優」や「妄想代理人」など代表作や「セラフィム」の着色原稿(カラーだったんだなあ、これ)なんかが沢山あって満足。15分くらいしかいられなかったけどな。 開場前に画廊の前に人が群…