2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧
おっさんほいほいなゲームだなぁ。オープニングムービーだけで中身見なくても「許す」って気分になるあたり、いろんなことを判ってます。 サタニスト(原理的サターン主義者)として告白します。サンダーフォースVほとんどやってません(^^;)。いや、今でもサ…
エミュレータの人(http://code.google.com/p/genplus-gx/source/diff?r=31&format=side&path=/trunk/docs/gen-hw.txt)がこんなことを書いていました。 The main purpose of the SVP is to render polygons as 8x8 patterns, which the game program transfer…
25MIPSの積和算付きDSPかぁ。ってことはVirtua Racing MDではポリゴンのラスタライズはCPUかな? DMAでメインメモリから逐次送り込まないとパフォーマンスでなさそうなんだけど、本体側のDMAを使ったんだろうか? しかし、低コストそうなチップだなぁ(^^;)。
魔法学校の学院祭は今日と明日ですよー。 行ける人は行って Florian と握手(?)。
とりあえず、JavaDB(Apache Derby)を試してみました。なるほど。ファイルがふくれ上がるんね。気分は判る。 しかし、パフォーマンスを見るとHSQLDBの方が魅力的で、だったらH2の方がもっと魅力的で……といろいろ考えていくと、結局SQLiteの利便性に戻ってくる…
ATOK2008 候補ウィンドウがでない MS-OfficeIME2007 候補ウィンドウがあらぬところに出る jdkのdemo\jfc\Notepadなどで確認できます。誰も気づかなかったのかなぁ? 実用上ほぼ気にならないけど……。
うーん、jconsoleを見る限りではCode Cacheは4MByte程度だなぁ……。何十MByteも食うのはいったい何なんだろう?
10/31,11/1ですよー。
FreeMindを立ち上げて放置しておいたら、タスクマネージャに表示されるメモリの使用量がかなり減っていました(30M->8M)。で、最小化から戻したらまたメモリの使用量が増え(8M->74M)、その間は再描画すらも止まっていました。 オブジェクトメモリが増えたり減…
RC1を入れた直後に出る罠。まぁ、いいけど、所詮RCだし、NimbusとSwingを試したかったのが一番の目的だったし。 当然これでもNimbusは動きました。
WindowsのDirect3D高速化対応レンダリングパイプライン * パフォーマンスおよびドライバ品質の観点から、現時点では Nvidia および ATI 製のデバイスのみがサポートされます。その他の製造元 (Intel など) は、今後のリリースでサポートされる可能性がありま…
ななかルートクリア。
おお、これがあるだけで、Willcom D4はかなり可用性が上がりますね。 ……というか、これぐらいシャープのドライバがやるべきだよなぁ。
偉い手間取りました。 JRE6update10を入れる JDK6update10を入れる netbeans.confを書き換える netbeans_jdkhome="C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_10" --laf com.sun.java.swing.plaf.nimbus.NimbusLookAndFeel 個々までやってやっと動くように。特に最後。…
いやいや、HDDのアクセスはともかく、スワップインによるタスクの停止がプロセス単位とは限らないですよね。スレッド単位で停止するかもしれないし。 この辺はOSの仮想メモリとコンテクストスイッチの作りに寄るでしょうね。WindowsVistaはどうなってるんだ…
最近、FreeMindをアプリとして立ち上げっぱなしにしています。何か思いついたらFreeMindですぐメモするために。 スプラッシュウィンドウが必要なぐらいには起動が重く、JFileChooserを立ち上げるたびにしばらく待たされることを考えると、多少メモリを食うの…
id:wakeuppさんの解析結果を基に改造してみました。 GPL2って、バイナリと改変部分のソースがあればいいんだよね、確か。ソースは全部じゃなくてもいい……んだよね。
FreeMindについて思うところをいろいろ書いてみました。まだ書き残したことがありそうな気はしますが、順次書き足していきましょう。
おおっ、なんかパフォーマンスがいい(ような気がする)。 起動もちょっと早い(ような気がする)。 特にアプレットを実行したときに固まらない(ような気がする)。 ……つまり、よく判らないと言うことですね。ちなみに、デスクトップマシンにはDirectX9のランタイ…
先日、Java6の大幅なアップデートであるJava6update10が公開されました。 このJava6update10を使用すると特にWindows上ではSwingでの大幅なパフォーマンス向上が図られるとのことです。 FreeMindはSwingを使用していますので、この記述を信じるのであればパ…
Willcom D4を使って居ての感想などを書き殴ってみました。 こうして見ると、実用品としてはいろいろ問題のある機械ですねぇ……。次バージョンに期待ということで(どうせ作ってるんだろうし)。
何の気になしにインストールしたら(入っていたJREがJava6Update6だったので)Javaアプリケーション(FreeMindとか)のフォントがまるまるほげました。具体的には一部の漢字が中国語フォントに、句読点がグリフの中心に、三点・二点リーダーがグリフの下部になり…
一番大きいデータはメール(Becky!)かあ。 一部だけ逃がすのはアプリの構造的に難しいみたいだしなあ。
いいだけ固かったのですが、とうとう折れました。 まぁ、半分残ってるので機能はするからいいけど。 各部がやわいなあ。
と、創作のじゃまにならないランダムな環境音のCDをいろいろ集め始めたとたんに創作関連のお仕事が終了になる罠。 いや、終了になるというか、必死にやってたらノルマが終わったというか。この音源、何に使おうかなー(^^;)。
ラジニ・カントの映画音楽を集めたアルバム。なるほど、マハラジャ。
アポロンの「スフェリカル・サウンド」シリーズ。ケン・カレー(Ken Caillat)が開発したものだそうな。頭部伝達関数ではなく、耳と脳の音響心理的アプローチでなにやらしたものだとか。 うーむ、よく分からない。せせらぎの音自体はなかなかなんだけど。
CBSソニーの「Ecology Natural Sounds」シリーズの第5弾。昨日の「Bird Sanctuary小鳥のさえずり」に比べるとだいぶ自然です。かなりうるさいけど。さすが南国。
データが消失してしまったので再リッピング。
アポロンの「1/fゆらぎ」のシリーズ……らしい。 あー、はやったよね1/fノイズ。 これ自体は海の波の音を延々取ったCD。こっちはあまり人工的な感じがしなくていい感じ。