2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Ace Combat6 オリジナルサウンドトラック

Zeroに比べるとテクノ度が低め。テーマ曲の変奏がこれでもかと出てくるのは良いんだけど。テーマ曲のメロディも好きだし。 もうちょっとテクノが欲しいなぁ。

ドラマCD P.S.すりーさん vol.2(asin:B002W5UOU2)

2で「ツヴァイ」と読ませるメガドライバー。でも、メガドラさんはまだ出ていないんだよなー。 「可哀想、三回も殺されちゃって……」 ……まず、その発言の異常さに気付こうぜ。スペランカー先生じゃないんだから。 ま、セガさんは殺しても死なないけどね。今ま…

Ubuntu Oneなんか変

フォルダ(ディレクトリ)がルートにあっても更新対象にならない サブフォルダの中は更新対象にならない Webから見ると、サブフォルダの中にもファイルがある(別のマシンでは落ちてこない) 全部フォルダに入れずに扱えと? そんなわけ無いよなぁ。 なので、全…

Willcom D4のdhrystone mipsが3200くらいで驚く

これだとIPC2以上なんだけどそんなに命令実行スロット無いんだけどなあ。 もちろんこれはDhrystone MIPSなので純粋なInstruction Per Secondじゃないのは判ってるんだけど。やっぱりCISC命令のIA-32だとIPC高めな数字が出るのかな?

Ace Combat Zero

やっぱりこのシリーズすきだわ。特に音楽に関しては。 オーケストラ+テクノなリズムってのがツボ。 そういや一時期そればかり聞いていたグラディウスVもテクノ+オーケストラだったな。 曲作りたいなあ。やっぱり新宿のヤマハに行って「管弦楽法」を買って来…

モバイルWiMaxの方がW-SIMよりも待ち受け電流が少ない!

モバイルPC向けWiMAXベースバンドLSI 「MB86K23」(http://jp.fujitsu.com/microelectronics/products/assp/wimax/index_p2.html) W-SIM と WILLCOM SIM STYLE(http://www.wcmf.jp/wsim/index.html) 待機時の電力は、 MB86K23 RX420IN 電圧 不明 +3.3-+5.5V …

借りぐらしって、これです

床の下の小人たち(isbn:9784001140620) でも、私がこの児童文学を知ったのはこの原作からではなくて、設定を借りた少女マンガからでした。 ルウルウはちいさなともだち(isbn:9784063027594) ん? 中古一点9,980円? こら、講談社、さっさと再販しろ。今がチ…

ジブリの新作が、メアリ・ノートンの借りぐらしで驚く

いかにもジブリっぽい原作だけど。 宮崎駿は今回監督しないんだなあ。

Ubuntu Oneを無線LANで同期すると非常に時間がかかる

「全然同期されてないじゃん」と思っていたら、単に時間がかかっているだけみたいでした。とりあえず、一晩放置すれば1.8GByte分のデータは落ちてくるかなぁ。

小説馬車馬戦記ディエンヴィエンフー大作戦(ISBN:9784863202795)

おもしろかったですよ。最近では久々のヒット。 なのに、何でこんなに言及が少ないんだろう。 と、いうわけで、見どころ(ネタバレとも言う)大公開!

新FM/V LOOX Uを羨ましがる

小バッテリーでも4時間持つ ファンレス 2GByteのメモリ SSD64GByte とうとう出たZ550(2GHz) W-SIMより速い(笑)モバイルWiMax ちゃんと正面向きのWebカメラ(正直、D4のカメラは使い道がないと思う) 当然のようにWindows7 このスペックなら、XPよりもWindows7…

Windows Mobile7を占う

Windows Mobile 7は2エディション構成、720p・1.3GHz・1GB RAM端末で夏登場?(http://japanese.engadget.com/2010/01/18/windows-mobile-7-2-720p-1-3ghz-1gb/) Windows Mobile 7について知るべきことはたったこれだけ(http://jp.techcrunch.com/archives/20…

Androidのある未来

私の中での「Google Android」というプラットフォームの位置づけは「洗練されたUIを持つ、作りやすい組み込みプラットフォーム」です。今は電話機能がメインになっていますが、ネットワークにつながりさえすれば、電話を中心に置く必要すらもないと思ってい…

WindowsXPとWindows VistaとWindows 7とUbuntu 9.10 Netbook Remix

(承前)と、いうわけで、Ubuntu 9.10 Netbook Remixを娘のためにセットアップして、結局自分で使う方が多いのですが(昼間は不明。昼間彼女にパソコンを使うほど時間に余裕があるのだろうか?)、さすがに「Netbook Remix」なんて銘打つだけあって非常に最適化…

Android知られていないこと

ホームボタン長押しはタスクスイッチではない。ただの起動履歴。 タスクというか画面を構成するアクティビティは戻るボタンで破棄され、他のアクティビティを開くとそのままメモリに残る。 このため、Google Mapアクティビティを開いてホームボタンでホーム…

(ぴこーん!)ひらめいた!

Willcom D4でUbuntu 9.10 Netbook Remixを使えば全部問題が解決だ! 俺って賢い! 問題は、どうやってLinuxからW-SIMを使うかだな。どう考えてもドライバ無さそうだもんなー。Miracle Linuxの人もW-SIMは使えないって言ってたし。 あと、microSDHCって、使える…

Google Driveが始まるらしい(http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/13/005/index.html)

規定路線だし、Google Docsにくっつくのも分かるけど、いまいち気に入らないなぁ。 というのも、Googleって、あちこちからサービスを買ってきたり、それに付加価値をつけたりということをよくやるのですが、いまいち横の連携とれてない傾向にあるんですよね…

Ubuntu 9.10 Netbook Remix雑感

非常にいい感じです。強制アプリ最大化ツールのおかげで狭い画面でも何となく使えますし、壁紙として動いている(ので、タスク切り替えにでない!)ランチャーも、ディフォルトメニューの設定をうまく流用しています。 次期Netwalkerが出るならこれが採用される…

小説馬車馬戦記ディエンビエンフー大作戦(ISBN:9784863202795)

富永浩史と速水螺旋人。 面白かった! 架空戦闘機(それも飛びきっりしょぼい奴)も出てくるし、象部隊の話も出てくるし、キャラクターは立ってるし、架空戦機のくせに軍事的になんか妥当そうな動きしてるし、ギャグではしっかり笑わせるし(しれっとギャグをい…

2goPCにUbuntu9.10 Netbook Remixを入れてみた

言語パッケージを入れるとメニューの配置がボロボロになるのは何でなんだろう? あと、例によって「縦480ではダイアログの下の方が見えない」制限はどうにもならないですね。当てずっぽうで当てています。 とはいえ、インストール自体は素直に行っていい感…

2goPCにUbuntu9.10 Netbook Remixを入れてみる

ACPI関連が綺麗に動くといいんだけど。9.04は全然ダメだったからなぁ。

2goPCにUbuntu9.10 Netbook Remixをいれて、言語パッケージだけ入れてみた

日本語Remixは適用していません。でも、充分ですね。フォントはVLゴシックだし、Anthyは使えるし(王冠のAnthyと「あ」のanthyがあるのも謎。王冠の方がまともに使えるっぽい)。しかし、言語パッケージを入れる前に使っていたユーザーが使うディフォルトのibu…

おなかいっぱい

梶浦由記も神前暁も田中公平も吉野祐二もMOSAIC.WAVも大好きなのですが、梶浦由記ばっかり聞いているとなんかおなかいっぱいな感じがしてきます。 田中公平や吉野祐二なら一日中聴いていても「いいなあ」と思うんだけど。 神前暁やMOSAIC.WAVなんか一曲だけ…

カツ爆発定食(http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_terameshi_club_386.html)

たーべーたーいー! ううう、おいしい(あと、量が多い)とんかつ屋さんが事務所のある恵比寿近くにないのが悔やまれる。中目黒まで歩くしかないか(中目黒には何件かある)。

SH-4のIPCは1.3くらい

技術コラム SuperHベンチマーク(http://www.apnet.co.jp/techinfo/bench/bench.html) インオーダーのスーパースカラ(同時実行数2)でIPC1.3くらいなのか。そういや、AtomZシリーズのDhrystoneMIPSはIPCは0.8くらい(http://hintaseuranta.fi/tuote.aspx/342181…

私のPOWERアーキティクチャの知識は古い、かも

私のPOWERアーキティクチャの知識はIBMのRS/6000についてきた「POWERアーキティクチャインストラクションマニュアル(英語)」です。実に読んだのは20年前。なので、PowerPCになってからは追いかけられていませんでした。 だもんで、Wikipediaを見てショック倍…

いつの間にかPowerPCのパイプライン段数が増えていた

初期の僅か4段というのが美しかったのになあ。

何をやりたいかというと

Xenを使って、1台のマシンに仮想サーバを作りたいのです。Domain-0はhttp/httpsの受け口にして、アドレスによってどの仮想サーバーに振るのかをバーチャルドメインとプロキシーで行い、namedやpopやsmtpなんかは直接固定の仮想サーバーに振るようにしたい、…

今日の収穫

iptablesは、実際にIPアドレスを振ってからじゃないとエラーではじかれる。 はじかれるのかぁ。うーむ、どうしようかなー。ぶっつけ本番でMailだのPOPだのDNSだの動かす自信はあんまり無いんだけどなぁ(httpはいいだけ作ってるのでぶっつけ本番でもたぶん大…

MZ-1500の思い出

X1やサードパーティ製ハードウェアで好評だったPCGに凄いこだわっていた機械でした。 文字のレイヤーが40*25の1000文字なのを利用して1024個のPCGを並べてフルグラフィックを実現していました。残った24文字はそのままPCGとして使えます。 ところがこの24文…