2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

The Celtic Harp/The Cheftains

「ケルト」で「ハープ」。はい、アリエッティですね。 たまに聞く「フィドル」ってヴァイオリンのことだったのか。奥が深い。

展覧会の絵,はげ山の一夜/Modest Petrovich Moussorgsky

http://imslp.org/wiki/Pictures_at_an_Exhibition_%28Mussorgsky,_Modest_Petrovich%29 http://imslp.org/wiki/Night_on_Bald_Mountain_%28Mussorgsky,_Modest_Petrovich%29 朝の「名曲探偵アマデウス」で「はげ山の一夜」をやっていたので早速。1979年、ア…

東京マーブルチョコレート-ハロー、グッバイ、ハロー。-/谷川史子

谷川史子はそりゃーデビュー当時からファンで、一時期追いかけられなくなっていたけど今でも好きなわけですよ。 で、追いかけられなかった時期の本が見つかったので手に取ってみたところ、「プロダクションI.G」が原作と書かれてあって慌てて調べてみると、…

薬の飲み合わせ

「薬飲み始めてから体に何か変化ありましたか?」 「ええと、お酒に凄く弱くなりました」 「……この手の薬を飲んでいる人がお酒を飲むと、下手すると心停止するのでそれはやめた方がいいです」 なんと。 ああ、薬を抜き始めてまだ1週間もたってないのか。先は…

かみちゅ!(3)(4)(5)(6)(7)

おもしろい。いや、1,2話を見た時点でおもしろいことは判っていたのですが、予想通りにおもしろい。設定とか絵面とか雰囲気とか色々評価するべき所はあるんだけど、何より脚本が素晴らしい。火星人の話なんかあんな変化球なのにいい感じだったし、最後の落…

フォロー推奨の件

Twitterっていい加減なシステムなので、followを切ってもTLに現れなくなるだけで読めはするんだよね。なので、followを切るのは「私はおまえが嫌いだ」という意思表示以上のものではないという。私は物理人格とネット上の人格が地続きなので物理人格を知って…

数覚とは何か?

おお、認知心理学+脳科学。統制群とか、その筋の専門用語が遠慮なく出てくるのでちょっと混乱します。まだ心理学研究法きちんと修めてないなー。

母校の変化に驚く

「医進コース」がある公立学校になりそうだった 「中高一貫教育」の公立学校になりそうだった うわー、公立高校変わってきてるなー。しかし、「理数科」が「医進コース」になるってのは凄い。工学と理学は蚊帳の外ですか。そうですか。 医科、歯科、獣医科は…

おいでませり/大石まさる

買い直そう。勢いで売ってしまったのは失敗だったな。 そのかわり「ふたつのスピカ」はもう売っていいかな。やっと読み終わった。 とりあえず頭の中で「大石まさるの主線処理とディフォルメ」をどうやって3Dで表現するかというのがだいぶ固まってきました。…

借りぐらし大航海時代

日本における借りぐらし二次創作の第一人者である「ルウルウはちいさなともだち」(小沢真理)では、「一目で恋に落ちた中国系の借りぐらしと英国系の借りぐらしが、異国日本の地でお互いがわかる日本語で愛を語り合う」というシーンがあって、なるほどーと思…

HAYLEY sings Japanese Songs/Hayley Westenra

「時代」の最後でいきなり「まわるまわるよ♪」と歌い始めてびっくり。セシル・コルベルよりもずっと発音いいよ。 まてよ、Amazing graceの2コーラス目もヘイリーなのかな?3,4コーラスは本田美奈子だとして。 それを言い出すと最後の「白い色は恋人の色」な…

借りぐらしのアリエッティ オリジナルサウンドトラック/Cecile Corbel

おお、嘘日本語の歌が。 全然聞き取れないよ。「借りぐらししてたの」とか「花をあげたい」とか所々日本語らしき形跡はあるんだけど。歌詞を読んでも聞き取れないとは大概だね。 あと、歌付きのBGMが英語だってのも気づかなかった。原作の借りぐらしが英国出…

三権分立

立法には興味あるけど司法と行政には興味ないの。日本の行政偏重なのはどうにかならんかな。 代議士になるつもりはありませんが。

また目が……

良くなったと思ったのにー。仕方ないので離脱。

近所の本屋

SFマガジンは発売2日で売り切れ、「子供の科学」は入荷すらもしていない。手に入るかな。

借りぐらしのアリエッティ オリジナルサウンドトラック/Cecile Corbel

最初の「e」にはサーカムフレックスがつくんだけど。フランス語? フランス人なのにアイリッシュ・ケルト風味です。いや、ゲルマン人が攻めてくる前にはフランスにもケルト人はいたんでしょうけど。

LENA MARIA Live in Japan/LENA MARIA

渋谷公会堂でのライブの録音。ちなみにこれは賛美歌じゃない。大変宗教くさいけど。 ちなみに、CDを販売している「いのちのことば社」は昨日書いた「トンデラハウスの大冒険」の原作とスポンサーとかやってますな。

明日も生きよう/LENA MARIA

賛美歌を歌ったアルバム。キリスト教「も」嫌い(仏教だろうがイスラム教だろうが嫌いなのは一緒)ですが、幼児体験が尾を引いて賛美歌のアーメン終止は凄く好き。梶浦由記に傾倒しているのもその辺があるんだろうなぁ。

Treasure-私の宝物-/Hayley Westenra

おおむね聞いたことあるんだけど、「涙そうそう」だけ聞いたことないかも。

HAYLEY sings Japanese Songs/Hayley Westenra

やっと見つけた。

CLASSIC meets HOUSE/I'iwi

最近何度「G線上のアリア」を聞いたことやら。

Project DIVA Arcade Original songs

初音ミク関連。PSP版は素晴らしかったので。アーケード版、遊んだことないけどな。混んでて。

Vaglandstory Original Soundtrack

ああ、素晴らしい。このアルバムの録音がどうかは判らないけど、原作は内蔵音源だったんだよね。よくやってたよな。 でも、同じ内蔵音源のFF12は激しくいまいちだったのはなぜだろう。メイン作曲者も崎元さんで同じなのに。

お風呂に入ろうとしたら下着が血まみれで吹いた

……何か期待してませんか? お腹のあたりのニキビがいつの間にか潰れていたらしく、一晩かかってじわじわとシャツにしみ出たらしい。なぜ固まらないのだ(擦れてかさぶたがとれている形跡はある)。

神戸カレーフェスティバル(http://portal.nifty.com/2010/09/27/a/)

うぉぉぉ、いーきーたーいー! 超うまそう。

プロジェクト大人の女性物語

ギャグで言い出した土本強子(つちもとつよしこ)ですが、 女性が書いた(という作者設定。もちろん作者は架空の存在) いかにも女性が書いた風のネタ 読者は全然見当つかないのでとりあえず得意なジャンルで、読者の想定をしない(あえて言うのなら自分=大人の男…

しゃざいとばいしょう

水曜日までくらいかなぁ。一週間は持たなかろう。何せ民意よりも外圧の方が政治の動機として強いってばれちゃってるし。

世界借りぐらしアンソロジー(続かない)

グレッグ・イーガンの「借りぐらし都市」 神林長平の「借りぐらし言語」 小川一水の「借りぐらし大航海時代」 ジェイムズ・P・ホーガンの「借りぐらしの星」 ……ああっ、ジェイムズ・P・ホーガン死んでるよ! 死人を入れても良いのならアイザック・アシモフの…

エンターテインメント物語のタブー

昔、折原みと(実は同郷だったり。ちょっとびっくり)が「時の輝き」の映画化をしたときにインタビューに答えていたのがおもしろくて、 少女小説では「親」の存在を出さないのが重要。 と言っていました(1995年ぐらいの月刊シナリオでのインタビューだったと思…

I once was lost, but now I'm found. I was blind,but now I see.

(Amazing graceの一節より) いや、そこまでかっこつけていうことではないのですが、やっと目にかかっていた膜がとれました。ああ、やっと本が読める。 しかし、何だったんだろ、これ。まつげについたヤニのせいかなぁ? 今はその代わり、目尻から小鼻の脇に…