2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

音楽理論の基礎(4)

何とかついて行けたかも。 50セントや25セントの音を区別できる自信ないなー。チップチューンマニアなので作るだけなら簡単なのだけど、どこでどう使うと効果的なのかは見当もつかない。

音楽理論の基礎(3)

耳悪いなー。ピタゴラス音律や平均率の違いがほとんどわからない。

技術的な成長の記録

「技術以外は成長してない」と言いながら、どこがどう成長したのか実はあまりおおっぴらに言えない自分に気づいてみたり。 ええと、たとえば、「コーディングが速い」というのは、実は傾向としてあまり変わってなかったり。細々とした技術は取り入れているけ…

王立宇宙軍

ビデオ版。「オネアミスの翼」じゃない方。 音声2バージョン入ってたんだ。知らなかった。

人狼

あー、昔限定版のボックス買いそびれてたんだよなぁ。 非常に地味でいい映画。二回も見に行ってしまった。

CW Films

「惑星大怪獣ネガドン」など。

KICK ASS

幼女強い映画と聞いて。

ハートキャッチプリキュア!ボーカルベスト

もちろんいろいろ聞いた曲は入ってるけど、それでも良いアルバム。 BGMに歌をつけた物もいいけど、主題歌の作曲も編曲も素晴らしいなぁ。

音楽理論の基礎(1)(2)

この辺はさすがに覚えてる。

HT-03AにはUSBのMTP接続モードがない

普段GalaxyTabを使っているので全然気づきませんでしたが、HT-03AにはMTP接続モードがそもそもついていません。同世代のIS01にはついてるらしいので、AndroidというOS自体の問題はなく、「単につけなかった」だけじゃないかと思うのですが、なんか、いろいろ…

ドイツ語I(4)(5)(6)(7)

さあ、そろそろ判らなくなってきたぞ(^^;)。 いったん他のに移ろう。

ドイツ語I(2)

何とかついて行けるような、ついて行けてないような気が。 100を超えたときの数字の読み方は謎だなぁ。

マイクをいろいろ試す

結局、昔ViaVoice(初代)について来たAndrea社のプロ用マイクが一番出来がいいという至極当たり前な結論に。そりゃそうか。 耳に掛けるコンパクトなヘッドセットや、声帯マイク(こんなものを持っているとは)、コンデンサマイク等々、いろいろ試したんだけどな…

ドイツ語I(1)

何故新鮮なのかと。よっぽど覚えてないんだなー。 いえ、単位は取れたのですがまったく自信がないので、ドイツ語IIの前に一通りやっておかないとならないのですよ。

いろいろスケジュールを立ててみた

LibreOffice Baseを使って授業進捗DBを作って、ついでにスケジュールを立ててみた。 7/28,30,31は死ねるね。うん。今のうちにやれることやっておかないと。 そうそう、授業進捗DBが欲しい人いたらあげます。使い道があるかどうかは判りませんが、LibreOffice…

ドイツ語I(3)

まだついて行けるぞ。 しかしこう見るとひどくゆっくり進んでる授業だったんだなぁ。勢いで15回まで通しで見たのでそれどころじゃなかったけど、これくらいがちょうどいいんだろうな。

rsync.net Backup Agent(http://www.rsync.net/resources/howto/windows_backup_agent.html)

今までRealSync(http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/realsync/)を使ってフォルダの自動バックアップを行ってきたのですが、よくよくログを見てみると、特定の文字が含まれているファイルやフォルダはコピーに失敗することにやっと気づきました(何年も気づかな…

'11のストリーミング開始はいつかなー

'11の課目多いんだよね。 '10の物を見ておくべきかな。

Firefox4.0リリース

ああ、やっと。ベータ使い始めたのいつだ?

課題提出

地味にWeb経由で出来るようになっていた。良かった。この先半年ぐらい郵便当てにならないんだよね。

精神分析とユング心理学('11)

縦書きの印刷教材って初めて見た。どういう基準なんだろう?

Sonatina Symphonic Orchestra( http://sso.mattiaswestlund.net/ )

CCのサウンドフォントです。 なかなかいい感じ。ピアノまで入っているとは思わなかったな。 なんか、これとProteus VXだけ有れば他はなくてもいい気がしてきた(偏ってるな、作ってるものが)。

TOEIC延びてた(http://www.toeic.or.jp/info/045.html)

いや、5/29では全然間に合わないのですが(^^;)。くそー、1月末に受けられなかったの痛いなぁ。ちょうど予定が入ってて受験会場に行けなかったんだよね。

Win32-APIにおけるウィンドウクラスのサブクラス化

なにせ、OSF/Motifから入ったのでWin32の「サブクラス化」は大変当然な実装に見えましたが、あれはパッと見かなり訳のわからない概念なのは確か。 しかし、Win32-APIの仕様を見ている限り、基本、ウィンドウクラスの登録はアプリケーション単位じゃなくてシ…

オブジェクト指向プログラミング(言語じゃなくて手法)

だと、C++より前にOSF/Motifかなぁ。Ko-Windowよりもこっちが先かも。 Xlibをはじめ触って「こりゃダメだ」とあわててXtを学び直したような。今見ると激しくださいんだけど、当時はかっこよく見えたんだよね、陰影とか。SX-WindowもLook and Feelは好きだっ…

【速報】C++仕様には「インスタンス」という言葉は出てこない

確かに仕様にはでてこないし、「プログラミング言語C++(第2版、トッパン版)」は索引すらない。 私がオブジェクト指向を学んだのは 往年のOh!X C++(実はこの時点で少し違和感があった。なんか、Oh!Xで言ってたのと違うぞ、と) Smalltalk-80 Java その他(ぉ の…

Little Little Election

始めました。 「下の学校から飛び級」って、エリート奨学生なのにΦ学生なのか、設定的には。しかし、「学校」って明言してるのは、まだおおらかな時代だったんだなー。 あと、「ちびちび選挙」と「ちょっと勃つ」にかけてるのね、タイトル。あいかわらずの馬…

夢の話続き

僕(男) A,B,C共にわりと好き A(男) 僕のことは好き。 Cのことは異性として好き。 B(男) 僕のことは異性として好き。 C(女) 僕のことは異性として好き。 やっぱ、ライト同性愛ですか、時代は(^^;)。おかしな三角関係に。そして激しく異性に興味のない「僕」。…

夢の話

普段、夢なんかろくすっぽ覚えてないのに、あまりに甘酸っぱい内容だったので。

レイナナ クリアしました

という訳で総評。