2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

一太郎2008とOpenDocumentとOLEオブジェクト

いろいろ試してみました。 OpenOffice.orgでOpenDocument内にOpenDocumentをOLEで組み込む→一太郎で読む 成功 一太郎でOpenDocument内にOpenDocumentをOLEで組み込む→OpenOffice.orgで読む 失敗 OpenOffice.orgでOpenDocument内にOpenDocumentをOLEで組み込…

Visual Studio 2008

とうとうVisual J#は提供されないことになったんですね……。一応昔アナウンスあったけど。 まぁ、ぶっちゃけ邪魔だったしなぁ。拡張子の関連づけ一つとっても。

CPUを食うプロセス

とりあえず、今日も起こったので早速ProcessExplorerでみてみました。 LSASSは詳細情報はわかりませんでしたが、svchostはDCOMLaunchとPlug&Play関連らしいです。 んー?DCOM?DCOM経由でそんなに食うものが動いてるの?やだなぁ……。

小田急4000型

新宿にも来るようになったんだ。増えたなぁ。 うわっ、これもドアのガラスの四隅のRがえらい小さい(http://d.hatena.ne.jp/Florian/20080313/1205382573)。空中分解しちゃうよ<もういいから(^^;)

略称

JITとメモリ保護(http://d.hatena.ne.jp/Florian/20080314/1205447851) タイトル文言に対する言いしれぬこの違和感はなんだどうとずっと思っていたのですが、やっと気づきました。略称が適切ではないので、頭のどこかが警告をならしていたのですね、これ。 …

環境の構築

ちまちまと職場のVistaマシンを刷新しています。 まずはReadyBoost。CFDの200倍速USBメモリを刺してみました。なんとなく、OpenOfficeとEclipseの起動が速くなったような、あんまり変わらないような(^^;)。 次にディスプレイ。19,20W,22W,24Wで、下限だけ見…

SVCHOST.exeとLSASS.exe

Core2 Duoのマシンを使っているのですが、いつでもCPUパワーを50%くらい食っています。 使っているのはSVCHOST.exeとLSASS.exeが25%ずつぐらい。何やってるんだろうなぁ、これ。

JITとメモリ保護

きちんとセグメントに対して書き込みフラグと実行フラグを指定しているOSにおいては、VMのJITという手段は取れないことにやっと気づく。 具体的には、広義の自己書き換えを容認するとセキュリティホールの可能性が発生し、これを回避するために、 Texyなどの…

中央線向けE233系のドアのガラス窓の四隅の曲率

山手線などのE231系のそれに比べて、明らかにRが小さいです。 このままでは、開口部の角から応力が集中して、空中分解しちゃうよ。 ……と、惚けたことを見る度に思います。だいたい、空中分解って何よ。 ちなみに、デ・ハビランド・コメートね。

Windows VistaのHDD

最近のお仕事向けメインマシンがWindows Vistaなのは以前書いたとおり。 これをオーダーしたとき、どうせHDDはほとんど使わない(と言うか、どうせ現在作業中の何か以外はサーバー上)と思っていたのですが、なぜかぜんぜん足りなくなってきました。 調べてみ…

JavaDocが落ちる

javadoc crashes after generating mixed Windows/Linux file-linknames(http://bugs.sun.com/bugdatabase/view_bug.do;jsessionid=a14382a1ef82cb11b7d99a27d5346?bug_id=5101868) 1.6でも直ってないのか(^^;)。うわー、つかえねー。 でも、mixed file-link…

ATOKを飼う

違う(^^;)。一太郎2008を買ってきました。 最近、メイン開発マシンをVistaに移行してて、旧バージョンのATOKが動かないこともあって日本語の文章を書こうとするとえらいストレスなので。MS-IMEって、こんなにダメだったっけ?MS-Officeは入れてないんだけど…

C言語のソース実装

id:minekoaさんの以下のエントリーを読んでつらつらと。 [C++] 漢の言語(http://d.hatena.ne.jp/minekoa/20080310/1205146973) 一時期、何でもかんでも巨大なライブラリアーカイブ(.a,.lib)に放り込むというコーディングスタイルを持っていた時期がありまし…

FLASH BACK

Capsule。 何となく聞き返しています。やっぱりFruits Clipperやrmxよりこっちの方が好み。BEAMやコルテモニカ2やBCLもいい感じだし、中田ヤスタカのいろんなことやっているうちにも、相変わらず好みな部分は残っていてうれしい限り。 とりあえず、Perfumeの…

OpenDocumentのこと

(妄想の続きです) 重要なことを昨日書きそびれました。 こだわっているのはOpenOffice.orgではありません。OpenDocumentを一番まともに扱えそうな環境がいまのところOpenOffice.orgなのでそれを使おうという考えです。 なので、OpenDocumentを簡単に扱えるの…

OpenOffice.org2.3に足りないもの

まともに使えるWrite用のアウトラインエディタ まともに使えるCalcの検索/置換(なぜか全くひっかからない) Emacsキー配列 特にEmacs……(^^;)。xkeymacsはうちのVistaマシンでは正常に動きませんでした。

(妄想メモ)OpenDocumentで実身/仮身をしたい

現在のWindows/Linux/MacOSでは、純粋な意味での実身は持てないので、ファイル名(正確には相対パス)を実身を意味するIDだと思いこんで、ファイルが移動することはない、被参照チェック(ゴミ集め)は行わないという前提で話を進めます。 やりたいことは以…

MSのSinglarity(http://slashdot.jp/developers/08/03/08/059214.shtml)

キタコレ!(こういう時に使うのでいいんだよね?) 予言します。このOS、今のPCは置き換えないまま、.Net Micro Frameworkの後継として、プログラマブルな組み込みにあちこち採用されると思います。それこそ、エントリーレベルの携帯電話とか。今製品化を考…

Sunday Early Moning

桃井はるこ。 ……が、手に入らない(^^;)。でていることすらも知らなかったぐらいなので。 でも、タイトル曲はめちゃくちゃ好み! 最近はすっかりこの手合いにはまってます。

THAT'S THE WAY IT IS

LOW-IQ-01。 新規開拓。ジャンルすらも知らない(^^;)。パンク?

Coburn

Coburn。 新規開拓。

STARFLYER

ステファン・ポンポニャックがコンパイルしたハウスアルバム。 店頭でなかなかいい感じだったので試しに。

Oi Oi Oi

Boys Noise。 エレクトロニカ。ミニマルでいいねぇ。

Gradual Life

瀧沢賢太郎。 あー、なるほど。COLDFEETとかが参加してるんね。 うーん、DAISHI DANCEやFree TEMPOの方が好みかなぁ。 でも、私ですらも聞いたことがあるSTARSHIPなんかはなかなか。

Nights星降る夜の物語Original SoundTrack

ゲームもいい感じでしたが、音楽がえらいお気に入り。 Eloquent Echoのホルンとか、Sweeping Seashoreのギターとドラムとか(もう、明らかにセラニ!)、モチーフのメロディの使い回し方とか、キャラクターにメロディとアレンジが寄り添っているので、どの曲…

ソフトウェア依存

NetFront3.4TPが使えなくなってからAdvanced/W-ZERO3 esの使用頻度が明らかに落ちています。だって、どのブラウザも使いづらいんだもん。 NetFront3.5 ブラウザとして使っている間はいいんだけど、起動が遅い割に裏に回るとCPUを100%食うのでちょっとした目…

ウィンプと言えば

Window Icon Menu Pointer だよなあ、と考える今日このごろ。

NetFront3.4TP

2/29に試用期限が切れました。 もう、3.5でも正式版でもいいから出してください(;_;)。

「生徒会の○存」の検索結果

なんでこんなに「生徒会の○存」で引っかかってくるのだろうと思っていたら、Yahooの検索では出版社の公式サイトの次にうちが引っかかるのね(^^;)。うわー、なんでかなぁ。ほかに書いている人たくさんいるだろうに……。 ええと、この本について建設的なこと何…