OLPC

OLPC eToysの教育的ゴール

OLPCの実物を見て、なんとなくやる気になってる今日このごろです。ただでさえ時間ないのに(^^;)。 言語力は努力と根性かぁ。まずは英会話の教材でもそろえるかなぁ。 それはともかく。昨日のエントリへのコメントに曰く 目標の設定などは、みんな(EToys MLか…

OLPC XO B1

なにせ、まだまだ試作版(B1=ベータ1?)ですので、今後ものすごくリファインされるとは思いますが。 筐体 さすがにまだ噛み合わせの精度や剛性感はまだまだたりませんが、いろんな意味でよくできています。 まず、手持ち用ハンドルとディスプレイの位置関係が…

OLPCハック予想

自分が発展途上国の、時間はあるけどリソースも何もない小学生だとして、どんなハックをするか(http://d.hatena.ne.jp/Florian/20060819)を想像してみました。 まずは教育用ソフトをさくっと削除(おいおい) どうしても必要になったら、メッシュネットワー…

OLPCでゲーム(http://www.olpcnews.com/software/third_party/doom_on_the_olpc_xo.html)

古くより「雫・痕の動かないマシンはPDAと呼べない」という格言もあることだし(いやいや、OLPCはPDAじゃないから(^^;))、とりあえずXLVNSを試してみたくなる今日このごろ。どうせLinux+Xなので、動かすだけなら一瞬って感じもするけど。 もんだいは、だ。 ど…

OLPCのゴール(http://d.hatena.ne.jp/squeaker/20061121#p1)

うーん。なんか日本のマスコミを見ていると、OLPCは「ディジタルディバイドの解消」が目的のように見えちゃいますね。 wikipwdia(http://ja.wikipedia.org/wiki/The_Children's_Machine) MYCOMの記事(http://journal.mycom.co.jp/articles/2005/09/30/olpc/)…

OLPCとFUD

(手違いであとから掲載していますが、こちらから先に書いていました) OLPCのプロジェクト自体は結構注目に値すると思っています。 でも、まだ国内には「OLPCは大人向けの実用品」と思っている人が多いらしく(id:squeakerさんのところから http://rblog-ent.j…

OLPCの正式名称「CM1」決定(http://wiki.laptop.org/go/The_Children's_Machine)

徐々に具体化していますよ。 しかし、 Features a 7.5-inch, 1200×900-pixel, TFT screen あれ? いつの間にか解像度が上がってる? その上、なんか妙な解像度のような……。 まぁ、今時のアプリは解像度縛りで困ることはないでしょうが、日本製エロゲーをSDカ…

OLPCの作る世界

前に途中まで書いて、自主的に没にしたネタの再掲ですが……。元ネタはid:propellaさんのhttp://d.hatena.ne.jp/propella/20060617/p1 です。 OLPC(通称「100ドルPC」)がハッカーにとってどれだけメリットがあるのかを、考えてみましょう。 まずは、一つ仮定…