Squeak祭り2004その他

さすがに、上の話だけでは情報量ゼロですので、ちょびっと報告。

  • Croquetのはなし

Slashdot効果で一瞬で消え去ってしまった幻のソフトですが、Propella(山宮)さん(id:propella)曰く、リリース時期は「9月には」とのこと。遅延発効メッセージを用いたP2P分散オブジェクト環境(これが新技術「TeaTime」なのかな?)が結構手間取っているとのことでしたが、期待して待ちましょう(^^)。
ちなみに、ネットワークゲーム開発者 Florian の視点から見ると、遅延発効メッセージだのP2Pだの共有メモリだのを業務以外で見るのは結構驚きだったり。似たような技術、ゲーム以外でも使われてるんだなぁ。

  • Squeakフェスタのシカゴの話

「シカゴは海沿いの町」という繰り返しのPropellaさんギャグは、さておき(^^;)、私もあそこ、海沿いの町だと思ってました。
なぜそう思っていたかというと、とりもなおさずMS-FlightSimulator2000のチュートリアルモードをしばらくやりこんでいたからです。あそこ、海沿いの飛行場だと思ってました。
あ、なので、会場の空撮写真で「もしかして」と思ったです。

  • ODECOの話

物理エンジンODEを使ったモーフの物理シミュレータです。
ODEって、LGPLかなんかのライセンスなのかな?(BSD+LGPLでした)
こんど、ライセンスを調べ直してみましょう。Squeakとは無関係かもですが、ゲームでうまく応用できるとうれしいなぁ。

  • umejava(梅澤)さんの新刊

入門からVMハックまでを網羅したSqueakの本が10月に出るそうです。現在のタイトルは「自由自在Squeakプログラミング」だそうです。「発動編」とか「接触編」とかは入らない……って、また懐かしいネタを(^^;)。
ちなみに、表紙第1案で拍手した数少ない聴衆の一人は Florian でした。第2案、Squeakのフォントが今一つだと思うなぁ・・。ああ書くのなら、文字の縁をもっと内側に広げて、めりはりを出した方が・・。

  • Squeakland版多言語Squeak3.7

9月の正式リリースには微妙に間に合わなかったっぽいですが、ロケールごとの文字列リソースに分離し、文字列変換表作成ツールまで用意したようですので、日本語Squeakの翻訳に不満がある方は手を動かさないで文句を言わずに自分でなおそーとのこと。
正式版に多国語化の機構が組み込まれていた方が明らかに便利ですし、多国語化チームの懸命の努力に期待しましょう。
Squeakのコア開発者の人達はすっかり3.8に移行しちゃってるとかいう不穏な話も聞きましたが(^^;)。3.8にも、多国語化のはなし、入ります・・よね?

  • 阿部さんとPropellaさん

阿部(abee)さんは、予想外に若そうでした(^^;)。Smalltalk-80を現役で触っていたという話からして、きっとずっと年上のおじさまだと思っていたので。
Propellaさんは、思ったよりも芸術家の匂いがしなかったのが不思議。芸術関係の知り合いがことごとくアレなオーラを出しているので、てっきりその線かと(^^;)。


年齢の話をしたのでついでに。各種状況から推測するに Florian とPropellaさんはほぼ同世代のはずですが、名刺を交換した際、きっと Florian の方が年上だと思われたんだろうな(^^;)。