2010-07-09から1日間の記事一覧

日本の電子音楽(増補改訂版)

B5,P1115。 電子書籍化希望! 激しくごろ寝読書に向かない。 正座してよめ? そうですね。 しかし、新しいんだか古いんだかわかんない本だなぁ。逆DCTでホワイトノイズ作るのなんか難しくないだろうに。あと、FFTの化け物であるK5/K5000の話は出てこないなー…

誰も判らないアジェンダ

グーテンベルク以前と以降の人間の思考について アラン・C・ケイのコンピュータ革命というアナロジー 思考の道具としてのコンピュータ 言語に使われるのではなく、言語を自分の目的に合わせて再発明する。いくつでも。トータルの工数は小さくなる⇒楽できる W…

炎のランナー/Vangelis

メインテーマ、ピアノだったっんだ。コーラスも入るし。ずるいなぁ<何が? しかし、ピアノはともかくコーラスはエコーでかなりつぶしているのでシンセサイザーと区別がつかないなー。これ、ネイティブの人なら聞き取れるんだろうか。ギリシア語全然なんだけ…

結局

夜中3時過ぎまで吐きはしなかったけど下痢としびれと闘う。仕事の効率は激しく悪い。目がかすんでキーが押せない(震えてるから)。 下痢が治まった辺りで気を失う。おお、体力が落ちている(下痢で無駄な体力を消費してるともいう)。 ま、いいや。今日もがんば…

オレオレGold Box

PCを「ゼロから」作る(http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1007/07/news073.html) OSのソースが5万行なのか、FPGAのソースも合わせて5万行なのか判りませんが、ちょっと規模大きすぎ。 ちなみに、View Point Reserch InstituteのGold Boxが2万行程…

あったら欲しいもの

Javaバイトコードの動くDSP てきとーなコードを書くと勝手に並列性を解析して積和算命令に展開するの。あろう事かSIMD。Listインターフェースなんか使おうものならSIMDどころかMIMDになって、どこかで合流する。 ……JITコンパイラの実装が思いつかない。

日本の電子音楽(増補改訂版)

現在P.200。今日はこの辺で勘弁しといてやる。いつか見てろよ。っていうか、仕事ー! ゆっくり本読んでる場合じゃない。 しかし、先に「電子音楽 in Japan」を読んでおいたのは良かったな。NHK電子音楽スタジオとその栄枯盛衰が判ってるし。しかし、インタビ…