2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

社会心理学の基礎と応用(6)

後半寝落ち。大規模な実験をやるときは気をつけようとか何とか。

精神と体力のバランスがとってもアレ

頭は「まだやるぜ! これと! あれと! それに・・」と騒いでいるのに体はまっすぐ椅子にすわっていられないほどのだめな状態。布団に横になってWillcom D4のキーボードすらまともに叩けないのに長文やコーディングなんかとてもとても。 いつぞやの「とにかく…

社会心理学の基礎と応用(4)(5)

感情とステレオタイプにいるバイアスの話。 感情を過度にセルフコントロールすると身体的影響があるとはしらなかっった。抵抗力が落ちるんだそうで。うーん、そうかぁ。

認知心理学概論(10)

ブローか野とウェルニッケ野とfMRIの話。 ブローカ野の44番領域で系列情報の予想をして、それが言語解釈にフィードバックされるというのはおもしろい発見ですね。言語解釈には確かにマルコフ線図を使いますし、これなんかまさに系列情報の予測が使えるという…

WindowsXPをセットアップ(しようとしてはまる)

教え子兼奥さんの友人(卒業してもう12年にもなるのか!)がアパートを追われて*1、でも仕事はあるので仕事を継続するためにうちに泊まりにやってきました。 CGデザイナーなのでAutoDeskのMaya8.5/2008を、うちで一番グラフィック周りの性能のいいマシン(Windo…

NetBeans6.9を探してjava.sun.comを徘徊する

プライマリはnetbeans.orgですね。気づかなかった。 新着を見ていたら、Java7 Early Accessとかあって思わずダウンロードしそうになって慌てて気づく。いまJava使えなくなったら私何も出来ない。VMWareイメージとかで試すものでしょうね。

NetBeansを6.9にしてみた

これでIME周りが直るといいなぁ。 そうそう、OpenOffice.orgはWindows 7(64bit)でも32bitVMを要求します。AllInOne Eclipseは64bitVMだと起動せずに落ちます。JavaFXアプリはランタイムを入れる順番によっては動きません(64bit→32bitの順なら大丈夫。ただし…

リトルバスターズ!EXがすすまねー

全然進みません。電車には結構乗ってるんだけど、ゲームをやる余裕はなく、乗り過ごし間際まで寝ているか、何か文章を書いています。 なに? 家で遊べ? ネット環境と電気とまともなパソコンがあったら仕事しますがな。

ナルニア国物語第3巻「傘びらき丸 東の海へ」

そして東の海の果てにある焼き肉屋「東海苑」に……って、それはForest。正しくは「朝びらき丸」です。 あまりの地味さとダメ映画(映画の所為じゃなくて、原作の所為だと思うけど)っぷりにディズニーが配給から手を引きましたが、とりあえず20世紀FOXが配給に…

まいんちゃんの表紙のためにUbuntu Magazineを買うべきか

あー、いやいや。Ubuntuを常用してるからですよ。

怒濤の「ヴィーナスとジーザス」

もうすでに「やくしまるえつこパワーリピート」ですらなく、1曲を2時間とか聴き続けるような事態です。しかし、徹夜してまで作ったプリントは時間切れで半分しか消化できませんでした。うーん、判ってはいたけどVisualC++はRAD環境というにはちと配慮が足り…

mozcに挫折する(http://code.google.com/p/mozc/wiki/LinuxBuildInstructions)

コンパイルは成功したんですが、iBusの設定で「追加」ボタンを押しても何も起こらないという。うーむ、iBusじゃないのかな?

RabbitVCS(http://www.rabbitvcs.org/)

VCSといいながらCVSではなくSubversion限定なのがややこしい。いや、「Version Control System」なんだからプロトコルの実装は何でもいいんでしょうけど。 コアライブラリと各種プラグインで成り立っているSubversionクライアントです。GEditだのNautilus(Gn…

魔法がどんどん仕上がっていく

「なんか予定よりだいぶ早いんですけど嘘ついてたんですか?」 だから魔法なの! 魔法の予定なんか立てられないってば(立てるけど)。たまたま今は順調なだけ。「ここで壁にぶつかるはず」とかは、わかんないなぁ、さすがに。

どとうのひつじ

……じゃなくて、どとうのやくしまるえつこです。 おやすみパラドックス ヴィーナスとジーザス 神様のいうとおり アワーミュージック バンパイヤ シンクロニシティーン シフォン主義 ハイファイ新書 ずっとループです。「アワーミュージック」だけちょっと芸風…

朝までかかってもプリントが終わらない……

始発が動き出したら会社で続きをやろう。解説だけは書いたのでサンプルを急いででっち上げないと。

CheckoutするつもりでExportしてしまい、最初からやり直し

いや、データはきてるんでいいんですけど、コミットできない(^^;)。 とりあえず書類を書きながらCheckoutだけやり直し。

Google Chrome

Gnome環境でもウィンドウマネージャーとは無関係にウィンドウの「閉じる」ボタンなどが作られる 「いかにも半透明」みたいな雰囲気で、じつは不透明のウィンドウ枠(Windows 7/Vistaでは半透明) あまり違和感がない このまま使いつづけてもいいかも。何よりも…

被ブックマーク記念。いつものふたりサマリー

登場人物 その1 日本の商社でシステム管理をやってる。コンピュータは大学で一応修士までやった。研究内容はDBだったけど、全然役に立ってない。 その2とは大学の同期(卒業はこっちが先)。 その2 大学を博士まで行き、そのまま何を思ったかJICAでアフリカに…

ヴィーナスとジーザス/やくしまるえつこ

あー、やっぱり栗コーダーカルテット(というか、近藤研二)の力は偉大だ。いつもの「相対性理論」と方法論は同じなのに格段に豪華だ。曲の感じもいつもと同じなのは作詞作曲はやくしまるえつこ本人だからだろうな。 個人的には「おやすみパラドックス」よりず…

教育心理学概論(3)(4)(5)

オペラント条件付けはゲームの基本ですな。

教育心理学概論(6)

やる気の内的要因と外的要因。 私のいっている魔法学校は「外的要因」がほぼ100%だなぁ。基本的に企業予備校だし。

いつものふたり、その2の武勇伝

かれがまだ学部4年だった頃、研究室に配属されてすぐ、学内のコンピュータというコンピュータ、WindowsからLinux,Solaris,HP-UXなどありとあらゆるコンピュータのデスクトップ環境にいつの間にか美しいスクリーンセイバーがインストールされてました。 セル…

毎日が死にかけ

やることは明確にある。どうすればそれがクリアできるのかも判る。その作業自体も非常に楽しいものだし、動いていることを人に見せびらかせるのもできる。 のに、なんでこんなにからだが動かないんだろう。 もうそろそろ精神力だけで生きていくのは限界かも…

「はやぶさ」(MUSES-C)帰還!

よしきた! あとはカプセルが空でも、塵ひとつからでも組成は判る! 再突入カプセルの設計担当の人が「再突入の熱に耐える物質なんか無いので、蒸発させながら冷却するんですよ」と言ってたのが懐かしいなぁ。それ聞いたときに、スペースシャトルやブランは…

認知心理学概論(8)(9)

(8)は2度、(9)は途中30分ぐらい寝落ち。で、何度も見返しているので冒頭覚えてしまいました。 それはさておき。 言語処理に関しては言語処理サブシステム(言語中枢)が受け持っていて、直接思考に影響しているわけではない、という知見だと思ってたのが、ブル…

嘘英語力

昔、台湾から来た知人と全く英語で会話できなくって「Florian君、英語全然ダメなの?」と同行していた上司に言われたりしましたが、実は、英「会話」は全然ダメです。 私の英語力は 英語のマニュアルを読む 英語の技術書を読む 英語のIRCをする で、鍛えられ…

ccTLD

ルワンダ rw ザンビア zm 忘れないように自分にメモ。「いつものふたり」がJICAで行ってるのはザンビア、OLPC小説の舞台はルワンダです(実際ルワンダにはOLPCのXOが配布されてます)。 共通項は「shareでギャルゲーを割る」。Florianのコンピュータを巡る日本…

/.-jで人気無いWindows 7(http://slashdot.jp/article.pl?sid=10/06/11/0144211)

フローティングツールバーってそんなにいいものかなぁ? スタートメニューが整理されて、タスクバーとクイックランチャが統合されただけでもかなりUI的には進歩だと思うし(DockのぱくりでWindowsMobileでは不評なのに強行したとも言う)、GDI描画がWindowsXP…

難病の思い出

あー、怖がられるので落ちから書きます。Florianは国の「難病指定」ではありません。念のため。