シューティングで盛り上がる

「せんせい! やりました!」
「どうだった?」
「いわれたとおりにクソゲーと名作でした」
「でしょ」
シルフィードグラディウス5を同じ人たちが作ってるなんて信じられません」
「あー、そうだよなー。ちなみにサンダーフォース6を作ってる人たちは、普段は名作連発してるんよ」
「最近の雷電とかですよね?」
「そそ。で、どう、シューティングの楽しさ、見えてきた?」
「ええ。あと、エスプガルーダの特典ディスクはグラフィッカーがこま送りで見ているのでしばらく使いたいそうです。キャラと背景が参考になるって」
「なるほど。そういう使い道があったか」


(別の生徒)「あの、シルフィードって、プロジェクトシルフィードですか?」
「いやいや、あれは名作。素晴らしい。一見自由に動けるように見えてうまーく誘導されてる演出が気持ちいい。クソゲーPS2版だけ。PC版も、MegaCD版も名作」
「ああ良かった。でも、プロジェクトシルフィードやってる人初めて見ました」
「そう? 去年なぜか学内で流行ったけどな。3D宇宙ゲーム作ってた子が『プロジェクトシルフィードみたいにしたいんです!』と力説してたな。あれはいいよね」
「巨大戦艦がホントに巨大なんですよね!」
「そうそう。うまいよなー。で、そいつを自力で壊せるという」


と、「ラジルギ」「イルベロ」「カラス」「斑鳩の面開始時の台詞が泣ける」「デッスマ2」「虫姫様iPhone」「溝の口では戦場の絆が安いらしい」「ボーダーブレイクのコントローラ+マウスだけコンシューマで欲しい」という話題で盛り上がりました。ボーダーブレイクは、マウス同梱パックは出そうだけど、PS3十字キー(コントローラ左半分)を駆使した操作になりそうだなー。
ちなみにセガFPSに凄いこだわりがあって、「アウトトリガー」のアーケード版はトラックボールだったし、Dreamcast版はマウス同梱でインターネット対戦でした(33Kbpsのモデムで!)。ボーダーブレイクがレバーじゃないのはその頃からの名残だろうなー。アーケード版ハーフライフ2やサイバーダイバーのグリップは悪くないけど「オレにマウスをよこせー」とは言いたくなるな。戦場の絆ではあんまりそんなこと感じなかったけど。