なぜ今放送大学?

現在のマイブームが放送大学のFlorianです。


何で急に放送大学なのかというと、たまたま別のところで「集中講義期間」というのを目にしたからです。
ここ数年、恋愛指南書のブームや、大脳生理学のブームなどを経て、一度その手のところを系統立った学習をしたかったのですが、気がつくと15回の講義のうち1/3が終わっていたりすると言うことが何度かあった末の集中講義です。一日2コマまとめて再放送してくれるので、一気に初回から見ることができるのでした。
ただ、1週間ほど毎日2コマ+ラジオ1コマを聞いた限りでは、この生活は思ったよりも疲れます(^^;)。滅多にテレビ放送を見ない、CRTといえばゲームでしか使わない生活を長年送っていたので、1時間半もテレビに釘づけられるのはかなり苦痛でした。睡眠時間は順調に短くなっていくし。テレビ二宮金次郎(行き帰りの電車で放送大学を見る)も一度やってみたのですが、思ったよりも落ち着いて見られないことが判ったので、どうしても時間がないとき以外は家で寝る前に見ています。
それよりも大変なのはラジオですね。エアチェック用の機材なんか何年も前に捨てちゃったので、リアルタイムでラジオで聞かなくちゃならない上に、テキストがないからノート取りながらじゃないと置いて行かれるし。テレビの方は巻き戻しがあるから大分助かってるんだけど。


しかし、なんですな。毎日講義と番組表をチェックしていると、他にも見たい講義がたくさん出てくるのはどうしたものでしょうかね。マイペースでやらないと燃え尽きちゃうと言うことは判ってるんですが、同じぐらい気分の乗っているうちにやらないと飽きちゃうってのもあるしなー。
明日からは1日4コマ(「計量心理学」と「デザイン工学」)+ラジオ1コマかぁ。大丈夫かな。ほんとは朝の「演劇入門」も見たいんだけど、そこまで見たら死んじゃうなぁ。