2010-02-04から1日間の記事一覧

Visual C#のRADっぷり

識別子は多国語対応。平気で日本語通ります フォームとボタンとコントロールで楽々画面作成 イベントのハンドリングは直感的。少なくともXCodeのInterface Builderよりは簡単(あれはあれでいろいろできるけど) ほとんどコード補完とマウスだけでプログラムが…

Google DocsはJavaから扱うライブラリがある

やー、そりゃあるよな。うん。 ストレージはGoogle Docsに任せてクライアントに徹するJavaアプリ(PC向け)を作るべきかなー。どこまでファイルにメタ情報持たせられるんだろう?

Googleリーダーは使い物にならない

必死にレンダリングしてるのはわかるのですが、あそこまで使い物にならないとは思わなかった。iframeの中をスクロールさせる手段がないんだもんなー。 相変わらずの横の連携とれてないGoogleなのでした。 GoogleAPIをDalvik上から扱えることがわかったので、…

ペズモク大作戦/ペズモク

たまに「おっ」と思うような曲もあるけどそれ以上にボーカルが入ってレコーディングの違和感がなくなったのが一番印象的。なんか、音場が狭かったんだよね、Pe'zの録音って。デビュー当時からライブアルバム以外は全部同じなので、わざと音がかぶってるんだ…

アワー・ミュージック/相対性理論と渋谷慶一郎

おおー、いい感じだけど歌詞が全く意味がない。梶浦語やB-DASHみたいなモンだと思えばいいのかな? 相対性理論気に入ったぞ。いいぞ、やくしまるえつこ。

欲しい本リスト

完本 管弦楽法/伊福部昭(isbn:9784276106833) コンピュータ・アーキテクチャ―設計・実現・評価の定量的アプローチ/パターソン、ヘネシー(isbn:9784822271527) コンピュータの構成と設計~ハードウエアとソフトウエアのインタフェース 第3版 (上) (下)/パター…

WindowsのフルIDEをVisualC++じゃなくてVisualC#と見てるのがミソ

Win32APIって、今でも使われていますが、少なくともクライアントサイドアプリケーションやサーバーアプリケーションではもうまもなく使われなくなると思っています。 64bitCPUでも、ハードウェアが変わっても動くIL上の.Net Frameworkのアプリが今後の主流に…

ライトIDEとフルIDEとコンピュータ革命

実は、現代のコンピュータ環境は一時期に比べるとだいぶプログラムを組むのにいい環境になっています。 ソリューション Windows MacOSX Linux BTRON(参考) ライトIDE Windows Power Shell Apple Script Ruby,Pyhon,shなど マイクロスクリプト フルIDE Visual…