2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Bluetooth ヘッドセットとマイク

Windows VistaはBluetoothのHSP(HeadSet Profile)に対応しています。Bluetooth Placeには「ヘッドセットとマイク」という名前で出てきます。 でも、いくら接続しても、WaveMapperにはこのデバイスが出ないんですよね。音声認識用のマイクとして使いたかった…

iPhoneでのOpenALによる立体音響

なーんか資料によると音量とパンしか対応してないっぽい……。発声タイミングくらいはほしいんだけどなー。 MacOSXではフルスペック。頭部伝達関数なんて言葉をSDKで見るとは思いませんでした。 ま、低レイテンシでパンニング+音量を自動でやってくれる、とし…

AtomのC6ステート

Willcom D4で採用されているCPU Atom(Silverthone)はC6ステートというアイドル時の特殊状態を採用しています。C6ステートとは、長いアイドル時において、キャッシュやCPU内メモリの電源を片っ端から落としていくことで、CPUの消費電力を6%ほどにするという豪…

時砂の王

小川一水。

沈黙のフライバイ

野尻抱介。 未読。 よーし、SF週間だ。あ、いや、アゼルルートも。いやいや、トンガリぼうしとカルドセプトも。 やりたいこと多すぎて通勤時間が足りません。……なんだその感想は(^^;)。

進化の設計者

林穣治。 未読。

プリズムの瞳

管浩江。 未読。

虐殺器官

伊藤計画。 未読

時砂の王

小川一水。 未読。

MacOS10.5.4 Leopard

結局Objective-C2.0対応のXCodeのために買いました。なるほど、お布施なのか。

とんがりボウシと魔法の365にち

気になっていたので。 ちょっとあれな意味で。地元のヨドバシカメラのポップがあんまりでした。あんまりにあんまりなので秘密。

NintendoDSi

店頭で売っているのを見かけたのでつい。いや、元から見つけたら買う予定だったんですけど。

MacOSX10.5はPowerPC(G4)にも対応している

なにゅー。知らなかった。Objective-C2.0のためだけに10.5を買ってくるべきかなー。 ……いや、そこまで使い込むなら、あきらめてIntel Mac miniを新しく買うべきかも(^^;)。iPhoneのエミュレータも動くし。

PPC MacOSX 10.4とFreeMind0.9.0beta20

パフォーマンス的には大分ゆっくり目なのですが、解せないのがメニューバーの挙動。タブを切り替えるたびに、いったん全部消え、再度左から表示し直します。いったい何をしてるんだろう? そういえば、MacOSX上のSwingのアプリはメニューバーがウィンドウに…

RETURN OF THE INVADERS

正式名称は「リターンオブザインベーダー」。この際複数形を省略するのは日本風英語の特質だとしても、定冠詞が母音の前なのに「ザ」。ザ・ウルトラマンって感じ。 だってそう商標登録されてるっぽいんだもん。 ゲーム自体は名作です。隠しきれないUPL臭がい…

関数のポインタ渡しと値渡し

メソッドを呼び出す際、Objective-Cでは引数は基本型か、そうじゃなければポインタ(*付き)じゃないと怒られます。 C++ではポインタだろうが実体だろうが気にしません。なので、ポインタで渡す際に明示すると「これはわざわざポインタで渡す意味がある」と判…

OpenALにファイルからデータを読む

そうか! 当たり前だけどOpenALutにはロードコードがあるのか! というわけで該当関数だけを。長いけど。 ALUTAPI ALvoid ALUTAPIENTRY alutLoadWAVFile(ALbyte *file,ALenum *format,ALvoid **data,ALsizei *size,ALsizei *freq) { OSStatus err = noErr; A…

MacOSXとOpenAL

一応鳴るようにはなりました……けど、任意のサウンドファイルをどうやってロードすればいいのやら。10.5以降なら便利なメソッドがあるんだけど。 ALuint buffer; ALuint source; ALshort data[44100]; alGenBuffers(1,&buffer); //この辺でdataに何か波形を a…

MacOSXとOpenGLのテクスチャ

OpenGLは基本的にマルチプラットフォームのライブラリなので、テクスチャを読む際のファイルの解釈などはプログラム側がやります(もちろん、専用のライブラリもあります)。 で、MacOSXなのですが、ラスターのイメージをバッファ経由で取得するCGImageという…

最大のメリット

実は、Willcom D4にした個人的な最大のメリットが、「パソコンの他に本も持ち歩ける」だったりします。鞄が小さいので、下手な本を持ち歩こうとすると鞄からはみ出してたんですよ。Let's Note R5なんて小さいパソコンを使っていたときですら。 これが、Willc…

SFが読みたい!

毎年、「SFが読みたい」を買うと思うのです。ああ、世界には私の知らない名作がいまでもこんなに出続けているというのに、私は何をやっているのだろう、と。 (ええと、行き帰りの電車の時間をフルに費やしてエロゲー……。最近、「週間鉄道DATAFILE」が2週分鞄…

ティンクル☆くるせいだーす

みさルートクリア。

Objective-C養成ギプス

とりあえず、 出力はCの関数(OpenGL,OpenAL) 入力はイベント経由 内部処理はObjective-C という方針で行きましょう。関数使いたくなったらObjective-Cのインスタンスメソッドをprivateに作るってことで。本当は関数の方が速いらしいんだけど、self使えなくな…

MacOSXやiPhone用のアプリ

だいぶObjective-Cに頭がこなれてきました。ぱっと見のソースでエラーの原因がわかるぐらいには。 動的結合はいい感じなんだけど、あのキメラのような文法はどうにかならないのかなぁ。Objective-C2.0のプロパティを駆使してドット演算子を使えってことなの…

MacOSXとNetBeans6.5 RC2とSubversionアドオン

Subversionがあるにはあるんだけど、Windows専用のブリッジだなんてひどいや。うーん、Subversionどうやって扱おう。Versions(なんか、いつまでもベータなんだけど……)しかないのかなー。 sudo port install subversion

OpenGLとCocoaとXCode

OpenGLを使えるようにするまでが一苦労。でも、使えるようになっちゃえば後はWindowsなんかと一緒ですね。つぎはOpenALだ。

Mozilla SunbirdのiCalendar形式

せっかくなのでいろんなソフトに食わせてみました。 MacOSXのiCal ややこしい名前ですが、iCalendarのデータもインポートできます。 できるのですが、時間が盛大にずれます。だいたい9時間くらい。 もしかして、GMTとしてみてる? だとするとiCalの方が正し…

ティンクル☆くるせいだーす

ミサルート。 12月に入ってやっとお話が動き始めました。助走期間長すぎ+助走期間があまりに苦痛……。 このまま終わったらどうしようかと思いましたよ。あんまりのお話に。 ええと、あと、 ・アゼル ・しお ・さっちん あたりのサブキャラが残ってるんだな。…

PowerPC(G4) Mac mini

最近、なんだかんだと古いMacを引っ張り出して使っています。 PowerPC 1.2GHz+RAM256MByteだから当時一番低スペックだったやつですね。あまり長く使うつもりが無かったのでそのまましばらく放置していたのですが、思ったよりも使う期間が長くなってきたので…

XCode雑感

XCode2.5とXCode3.1は大分勝手が違って混乱します。特にIB周り。3.1の作法に合わせるべきなんだろうな、やっぱり。 そういえば、AutoreleasePoolはSymbanのクリーンスタックのつもりで使うのが正しいんだろうな、きっと。 メッセージ式はいい感じですが、Jav…