HT-03Aを一週間使ってみて

とりあえず一週間使ってみて、いろいろと見えてきました。

もちろん、SH905iフルブラウザを持っていますし、Willcom D4に至っては、普段使いのFireFoxがそのまま動くのですが、それ以上にフルブラウザが便利でした。何より、パケット通信開始のネゴシェーションがないのがこんなに快適だとは思いませんでした。いつでも好きなときに検索をかけて切らずにそのままでいても何ら問題はないという。
PHSにはない快適さです。

  • 通信速度は速い

エリア内なら7.2Mbps出ることになっているので、順当に考えると家のADSLよりも速いです(実際にはこれだけの速度は出ないけど)。YouTubeがHQ画質でそのまま見られるのはちょっと感動的です。
でも、WebKitレンダリングが重いのか、1ページ当たり20KByte位の巨大なHTMLを見ようとすると大分待たされますね。

  • タスク関連は謎

Androidのアプリは、表に出ているActivityごとにロード・アンロードが管理されているので、「アプリ」というくくりでは直接メモリにいません。これが関係しているのか、とんでもないときにバックグラウンドアプリが落とされたりします、
たとえば、画像たっぷりのWebページを見ているときに音楽再生のような裏で動きっぱなしのタスク(デーモンタスク、というらしい)に対してもリソース解放要求が行くと、その曲が終わったところでおもむろにタスクそのものが終了します。デスクトップのヴィジェットも、使わないでいると解放されるらしく、ホームキーを押したときに画面が出るまでかなり待たされます。
この影響で、ブラウザからいったん別のアプリに移って、再度ブラウザに戻るとおもむろにHTMLの再取得からは走り直すという挙動を示します。書き物をしながら調べたりとかは向いてません。
音楽の再生し直しすらもできないんだもんなー。

  • iWnnはちょっと使いづらい

指が太いのはこの際仕方ないものとして、押したときの反応が一瞬遅れることがあるのがつらいです。その上、タップの反応が微妙に悪いので、ボタンを受け入れられたのか、そうじゃないのかが判りづらいです。
これ、きちんと押した瞬間に反応するだけでも大分いいと思うんだけどなぁ。タップ時の振動はちょっといい感じだし。
変換自体は可もなく不可もなくです。困るようなものではありません。
ただ、半角記号が打ち込めないのはなぜなのかなー。

  • マイクケーブルは不評

構造上マイクが口の近くに来ない所為もあるのですが、聞こえづらいと評判です。
楽なんだけどなー。

  • USBは便利

miniUSBによく似た(実際miniUSBも刺さる)端子が唯一ついているのですが、これでヘッドセットも充電も通信も行います。単にデータのやりとりをするためだけにつないでも充電されるので便利です。

  • GMailはBiffとしては便利

定期的にポーリングしているだけとはいいながらも、Biffとしてなら十分以上の役に立ちます。容量も大きいので、全文+添付ファイルまで見られるのも便利。
ただ、ここから送信しようとすると、fromはgmail限定だわ、HTMLでしか遅れないわ、何かと不便です。Biffと割り切るしかないのかなー。

  • GDoc(BETA)は不安定

日々のメモ書きをGoogle Documentでやろうと思っていたのですが、Web版Google DocumentはWriterでの書き込みができず、GDoc(フリーウェア)はうまくシンクロできないという二重苦です。
かといって、Webにメモ書きしようとしても、Activityが切り替わるたびに再ロードが走るので下手に触れないんだよなー。
うまくクラウド側と同期の取れるメモ書きができないものか思案中です。自分で作れってか?