HONEY BEE2

家人のnico.が、いよいよもってだめになってきました。
元から調子悪かった(よく通話不能になる)のですが、W-ZERO3[es]に変えてもよく電源が落ちるわ、初代W-ZERO3とAdvanced W-ZERO3[es]は電池が半日持たないわ(劣化しているらしい)、代替機すらも満足に用意できない始末。だったら今すぐ使える端末を見繕わないと電話が使えない時間が増える一方だったので。というより、WindowsMobileを普通の電話として使おうとすると、あちこちにあらが出るというか(^^;)。
元々、電話と(たまに)メールができればあとは気にしないという非常に低い要求の末のnico.だったのですが(当時そういう端末がnico.しか無かったの)、今ならハイエンドを狙わなければHONEY BEEという選択肢があったので、すっぱりW-SIMはあきらめ。9+やWillcom 9みたいな機能多めの端末である必要がそもそも無いので、今ちょうどローエンド向けのHONEY BEE2を買うことにしました。
ローエンドとはいえ、Javaが無い以外は京セラの一連の端末の一派ですので、妙なところでハイスペックです。携帯メールのくせにPOPで取りに行ったり(着信トリガはプッシュされるけど)、POPのアカウントがそれとは別に2つ持てたり、携帯からプロバイダなどのアカウント経由でメールが出せたり、そもそもフルブラウザしかついてなかったり(^^;)。しかし、Operaでつないでいるのに、マニュアルにはNetFrontの文字が。どこで使ってるんだろう?
まぁ、nico.よりはずっとまともな端末っぽいので、松下最後のPHSくらいには持つといいな。あれ、好きだったんだけど、電池が持たなくなってねぇ……。