VFRで飛ぶ

まぁ、GPSも使ってるんのでIFRともいえるんだけど。
AERO Dancing4やMS-Flightsimulatorの昔からVFRで遠くまで行くのが好きでした。
海図を見ながら、目印をたどって遠くまで巡航していくと、いろんな物事からなんか自由になった気がします。
まぁ、戦闘機とかに乗っているので巡航速度でもエンジンは結構ピーキーですし、風や自分の生み出す揚力をちびちび調整しながら乗っていると、各操縦翼面にトリムが欲しいなぁと感じます。コンシューマゲーム機でトリムが使えるほどレバー余ってませんけどね。
トリノホシもトリムが欲しくなるゲームです。方位と高度固定の自動操縦とは言わないので(あるとさぞかし便利だろうなぁ。ちなみに広いゲームの始祖スタークルーザーにはあった。後半、ワープが使えるようになると無用になるけど)、せめてロールとピッチのトリムを。基本的に高度を維持するにはアクセルをふかしっぱなしなので、それに対応してくれるだけでもかなり楽です。グライダーなんだからそれぐらい手でやれと言われそうだ。
エミリーのリフティングボディはそのへんCCVけいゆで自動なんだろうなぁ。羽がやけに小さいし。
Aero Dancingは最初3作(iまで)ですっかりコンバットマニューバをたたき込まれたので今となってはとっさの時に結構いろんなターンが導き出せます。
でも、何となく好みとしてはマニューバはもういいかなー。空戦映像よりも、ポイントtoポイントの景色や自然との闘いが今はお気に入り。
きちんとしたマシンを用意してMS-flightsimulatorやろうかなー。あれはじめると、いくら時間があっても足りないんだよね。1フライト長くて。